晴れて暖かい朝が続いてますが、いよいよ明日から雨が降り続くようで、梅雨入り間近ですね。

梅雨の時期のジメジメ感、気持ち悪さがたまらないよね。

それより、この時期はカメラのレンズ類の湿気対策も必要なのです。あほまろの秘密基地には、カメラ用のドライボックスが4台ありますが、中は既にいっぱいなので、普段使いのカメラ類の入れ替え作業をしなくちゃいけないのです。

いつもは、あまり使わないカメラ類を入れていますが、普段使いのカメラとレンズは即使えるように、センターテーブルの上に置きっぱなし。

梅雨の時期だけは、ドライボックスに入れることにしているので、毎回入れたり出したりしなくちゃいけないのです。

レンズは、湿度が80%以上が危険ゾーンですが、逆に40%以下だと乾燥し過ぎになってレンズのコーティングやゴムなどの劣化を促進させてしまうので、年中、湿度管理が大変なのです。

大切なレンズをカビさせないためにも、面倒くさがらずに、ちゃんと仕舞っておきましょうね。

さてと、これから入れ替え作業に取りかかりますね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

今日は入れ替え作業を終えてから東京ビッグサイトで開催される、フォトネクスト 2015に出かけなくちゃいけないので、今朝の日記は簡単に済ませてしまいますね。

-------------------------------
ヤマト君の晩酌。いよいよ年に一度だけのビールが美味しく飲める夏がやって来たぞ。今夜のアテは筍の煮物かよ、簡単なもんだけど我慢してやるか。

早く注げ、今年の夏は熱中症にかからないよう、ビールをたらふく飲んで、秋から禁酒をするのよ、ニャロメ。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「写真展のご案内」
あほまろ写真展「浅草、あした(朝)の影の中に、」
今回の展示は過去16年間の記録より、季節と共に様々な表情をもたらしてくれる、早朝の「影」をテーマに集めてみました。
○寒さから開放された柔らかい春の日射し
○ギラギラ照りつける強烈な夏の日射し
○木々の色づく木漏れ日から漏れる秋の日射し
○太陽の高さが最も低い冬至の長い影をもらたす冷たい冬の日射し
季節の日射しに描き出された浅草の被写体をご覧ください。
会期:平成27年6月16日(火)〜27日(土)
尚、21日(日)22日(月)は休館日です。
時間:10時〜18時30分まで。(最終日は16時まで)
場所:EIZOガレリア銀座
東京都中央区銀座7丁目3番7号
ブランエスパ銀座ビル3階
電話:03-5537-6675

------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
5月後半公演、新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
【キャスト】
阿比留大樹・佐藤有(剱伎衆かむゐ)・水野哲也(PaniCrew)・田中あきはる(剱伎衆かむゐ)・岩谷みさ・宝・綾香・刀根直仁・石橋尚子・三枝悠平・白磯大知・CHIKA・もんたくん・こ〜すけ、ほか(順不同)

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|