曇ってますが、とっても暖かい朝になりましたね。あほまろは今日から上着無しの散歩でした。

途中で長袖のシャツを捲って半袖にしても気持ち良かったね。

そろそろ夏になるのですね。気象的には6、7、8月が夏ですが、暦の上の夏と言えば立夏から立秋の前日まで、今年は、5月6日から、8月8日ごろですね。

とは言え、夏といっても本格的な夏はまだまだ先、その前に嫌な梅雨の季節乗り超えなくちゃいけないんだよな・・・。

ここ浅草では、三社祭が夏の到来と言われているのです。

良く聞かれるのは、「三社祭の一番の見どころはどこですか」ってことですね。あほまろにとっての見所は何と言っても日曜日の「宮出し」ですが、これは観光客はご覧になれません。そんな訳で、観光客の見どころといえば、土曜日の浅草寺裏広場でしょう。

午前10時頃から氏子四十四町の神輿が、時間差で浅草寺裏広場に集結するのです。ここで担ぎ手は昼食を済ませ、順番に各町内に戻って行くのです。こちらは、何方も自由に見ることが出来ます。

かつて、浅草寺裏広場にて、ふんどし姿で全身刺青を披露する団体もありましたが、現在は禁止されてしまいました。特に、滅多に見れない女性の全身刺青の素晴らしいこと、いっぱい写真を撮った思い出が蘇って来ますよ。

もうひとつの見所、日曜日の「宮出し」を終えた後の雷門通りです。午前10時頃から午後6時頃まで交通規制され、「お祭り広場」として御輿渡御に開放されるのです。雷門通りに集まる御神輿を見ているだけで、お祭り気分を満喫出来ることでしょう。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん。

世の中は今日も連休ですが、あほまろはこれから写真展用の写真の整理と現像作業ですよ。
そうだ、今日のNHK BSプレミアム「東京ディープ」(午後7時〜7時半)に、あほまろもちょっとだけ出てるので、恥ずかしいから観ないでくださいね。

--------------------------------
ヤマト君の晩酌。あほまろは禁酒中だけど、フランスでワインは水変わり、子どもたちまで飲んでるんだってよ。

ちょうど喉が渇いてるし、水だと思って一気に飲んじゃるか、ニャロメ。

Memo
iPhone6 Plus
----------------------------------
浅草六区ゆめまち劇場 五月最初の公演は、浅草娯楽座「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花婿」。

初日から大入り満員、ありがとうございます。本日も、14時と、19時の2回公演ですよ。

Memo
Leica Monochrome
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
----------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
4月公演
4月20日〜23日
ゆめまち インディペンデント映画フェア
4月28日〜29日
ゆめまち劇場1周年 プレミアムパーティー
----------------------------------------------
5月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花」
貴方もきっと、恋に落ちる。 歌比べ、踊り比べ、そして化け比べ! 恋は一夜の夢まぼろし、それとも永遠に輝く黄金の果実!? 男と女の恋の駆け引きは狐と狸の化かし合い。 満開の桜の下、満月の夜空の下、 様々な恋の打ち上げ花火。 貴方もきっと恋に落ちる!

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|