今年のゴールデンウィーク、初日から青空が広がった清々しい天気になりましたね。

みなさんはどこかの行楽地にお出かけして、日頃の憂さ晴らしが出来るようだけど、あほまろとナナちゃんは、普段と全く変わらぬ日々を過ごさなければいけないのです。

ただただ理由は一つだけ。毎朝ナナちゃんの散歩をしながら写真を撮って、この日記に載せなきゃいけないってことですよ。

もしも、神様が総てを止めて自由になりなさいと言ってくれたら、仕事もナナちゃんも日記も全部捨てて、全く違う文化の町に暮らして見たい、そんなことを考えることがありますよ。

もし、知り合いが誰も居ない始めての町で暮らすようになったとしたら、たぶんまた、ナナちゃんに似た犬を飼ってしまうかもね。そして朝の散歩の写真も撮ってしまうかも、そこにネット環境が有るのなら、同じような日記を書いてしまうのかも。

それがまた長引き飽きてしまったら、神様は総てを止めて自由になりなさいと、二度と言ってはくれないでしょうね・・・。

と言うことは、否が応でも浅草でいつもの日々を過ごさなくちゃいけないってことになるんだね。毎朝ナナちゃんの散歩をしながら写真を撮って、この日記に載せなきゃいけないのさ。

出来もしないことをぶつぶつ呟いてしまったけど、あほまろの本音は、ただただ世間並みの休暇が欲しいってことなのさ。

またまた、台東区立駒形中学の木島光二校長がハレンチ容疑で捕まりましたよ。盗撮だの買春だのとこのところ教師の猥褻犯罪が目立つようになりましたね。駒形中学は、我が家のすぐ側なんだよ。
テレビによると、木島は、校長歴10年で、駒形中には2年前赴任した時の挨拶で「自分自身をよりよくチェンジするためにも、さまざまなことにチャレンジしていきたい」と、話していたんだって。さまざまなことって、女性の部屋に入ることだったのかな・・・。

今朝も浅草寺上空にドローンが飛んでました。何処で操作してるのか解らず警備員はただただ上空を見上げているだけでしたが、これって危険な行為ですよ。誰かが警察に電話していたようです。
先日の首相官邸屋上のドローン事件を踏まえ、総務省は「小型無人機「ドローン」による撮影映像等のインターネット上での取扱に係る注意喚起」を発表しました。これからは、許可無く他人の敷地上でドローン撮影するのも取り締まるとのことです。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

日本の四季と言っても、あほまろは浅草寺境内でしか四季を感じることは出来ませんが、はっきりとした気候の変化と、季節の節々に咲き誇る植物によって四季を楽しんでいるのです。

このように、新緑から段々と緑を増してゆく木々の微妙な色の違いも、この季節ならではのものですよね。

さて、なんとか適当に日記を終えてしまったけど、またまたくだらない愚痴になってしまってごめんなさい。みなさんは、あほまろとナナちゃんに構わず、ゴールデンウィークを満喫してください。あほまろとナナちゃんは、普段と変わらぬ日々を謳歌するのさ。

-----------------------------------
昨日は、写真家上原ゼンジ氏考案の「宙玉」を持ち出して、この時期徐々に緑を増してゆく木々を撮ってきたので、ご覧ください。












Memo
Canon EOS M
EF-M 18-55mm 3.5-5.6 IS STM
ZENJIX-Soratama 宙玉
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
4月公演
4月20日〜23日
ゆめまち インディペンデント映画フェア
4月28日〜29日
ゆめまち劇場1周年 プレミアムパーティー
----------------------------------------------
5月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花」
貴方もきっと、恋に落ちる。 歌比べ、踊り比べ、そして化け比べ! 恋は一夜の夢まぼろし、それとも永遠に輝く黄金の果実!? 男と女の恋の駆け引きは狐と狸の化かし合い。 満開の桜の下、満月の夜空の下、 様々な恋の打ち上げ花火。 貴方もきっと恋に落ちる!

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|