今朝も暖かくて日差しが強い散歩でしたよ。今日も夏日になるようですね。まさに、風光る季節の到来なのでしょう。

今回の北陸二泊三日の旅もづ〜っと良いお天気で快適でしたよ。

北陸地方は年間を通して雨の日が多いので、「弁当忘れても傘忘れるな」と言われてるのに、あほまろはツイてたのでしょうね。

この時期のことは、春の季語にもなっている「風光る季節」と言われますが、考えてみると、これって何か意味不明な言葉に感じてしまうんだな。

意味を調べてみたら、「春も深まり暖かく、日差しが強くなる季節に吹く風も輝くように思える」に由来しているようだけど、風が輝くの意味になって無いじゃないかよ。

たとえ意味は知らずとも、文章に格好つけたい方には、お進めの表現のようなので、あほまろも使ってしまったのさ。

あぁ、今朝の風も光っていたな・・・。

みなさん、道ですれ違いざまに知り合いと遭遇した時、顔を見た瞬間にその人の名前が浮かびますか。

正直言って、最近のあほまろは忘れがひどくなって、知り合いと会話の最中でも相手の名前を忘れてしまうこともあるんだよ。これって年のせいなのか、それともアルツハイマー病なのでしょうか。

今朝のマイナビニュースに、「あの人どこで会った誰だっけ...」を分かりやすくするビジネス人脈管理ツール「Sync」がリリースされたことが載ってますね。日々たくさんの人と関わっていくほどに、すべての人の情報やつながりを把握するのも難しくなっていきます。「Sync(シンク)」は、そんなビジネスパーソンの悩みを解消しようと目論む新サービスです。
と、ありますが、
お世辞にも使いやすいとは現状で言えないとのことですが、物忘れの手助けに成るのなら登録してみようかな。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さん今朝はご機嫌のご様子でしたね。

そりゃそうでしょ、ようやく風光る季節の到来なのですから。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんも今朝は更にお元気でした。風光る季節の到来なのですから。

太陽のコースが東京スカイツリーの上を通過するようになったので、秋まで「天空半影」は望めませんね。

今夜と明日の昼公演は、浅草六区「ゆめまち劇場1周年 プレミアムパーティー」を開催します。剱伎衆かむゐ・タップダンス・エアリアルダンス等と、我がゆめまちスタッフが一年間の感謝を込めてスペシャルパフォーマンスをお贈りするのです。詳細はこちらのホームページをご覧ください。

-------------------------------
昨日は、友人の案内で久しぶりの金沢市内散策の一部をご覧にいれますね。まずは出発前の記念撮影から。

ライフワークの影を求めて、午前中のひがし茶屋街から散策したのでしたが、整理を終えていないのでちょっとだけよ。

















丸山さん、浅井さん、お世話になりました。次は東京でお逢いしましょうね。

新幹線開通で賑わう金沢駅前。

Memo
Leica M-P(Type240)
Super-Elmar-M f3.8 18mm ASPH
SUMILUX-M f1.4/35mm ASPHERICAL
APO-SUMMICRON-M 90 mm f/2 ASPH
--------------------------------
ここからは、アイホンで撮影した画像です。
和倉温泉ゆけむりの宿「美湾荘」で朝食をとって、金沢市内に向かったのでした。ちょい豪華に見えるけど、味はふつう。

昼食は、金沢で二番目においしいと評判の村田屋十割そばでしたが、この味はやはり二番でしょうね。金沢の郊外に四番目においしいお店が有って、そっちの方が二三番より美味しいかもとか。

そして帰京。このおねいさんが12号車の世話係でした。

夕食はこんなの。酒なんか持って来たけど、あほまろは禁酒するので、お腹に捨てた。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
(スマートホン未対応)

平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
4月公演
4月20日〜23日
ゆめまち インディペンデント映画フェア
4月28日〜29日
ゆめまち劇場1周年 プレミアムパーティー
----------------------------------------------
5月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花」
貴方もきっと、恋に落ちる。 歌比べ、踊り比べ、そして化け比べ! 恋は一夜の夢まぼろし、それとも永遠に輝く黄金の果実!? 男と女の恋の駆け引きは狐と狸の化かし合い。 満開の桜の下、満月の夜空の下、 様々な恋の打ち上げ花火。 貴方もきっと恋に落ちる!

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|