あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成27年4月2日(木) 旧暦2月14日先負

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝の猫ちゃん
○ 表紙に戻る
今朝の撮影 Data
SONY α7R
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
現像 Adobe PhotoshopCC Lightroom
5
撮影枚数
1132

- 天空半影 -

日記写真

 昨夜の雨で、満開の桜もずいぶん花を落とされてしまいました。
写真00
 一夜明けると良いお天気の朝になりましたが、明日以降は曇りや雨の日が続くので、お花見は今日がラストチャンスのようですね。
写真00
 今年は満開まで雨も無く、素晴らしい写真と360度パノラマビデオ撮影が出来ましたよ。でも、これからの仕上げは大変ですけどね。
写真00
 実は、あほまろが16年間、毎朝浅草定点観察を続けている様子と浅草の行事の360度パノラマ撮影をしている様子をNHKから取材依頼が来ているのです。
写真00
 今までも民放からも同様の依頼がありましたが、バラエティ番組のようなので総て断って来ましたが、今回は、かなりまともな企画のようなので、とりあえず受けることになりました。
写真00
 NHK-BS放送の「地球アゴラ」と言う番組で、5月から「東京Deep」と名称が変更になり、その初回が浅草特集で、浅草でDeepな活躍をしている人間として紹介されるとか
写真00
 。恥ずかしいけど、なんとかやり抜けるつもりだけど、あほまろは今月6日が誕生日ってのは、関係無いか。
写真00
 今日の日記を書いている最中に、撮影の打ち合わせが入り、日記の更新が遅れて申し訳ございません。収録は、今月8日と9日を予定し、もしかしたら朝の散歩にも着いて来るかも知れませんよ。
写真00
 そんなワケで、番組で使用する写真とパノラマを早めに仕上げなくちゃいけないけど、明日から天気が崩れるようなので、桜の撮影とお花見は今日が最後のチャンス、まずは、桜を優先しますよ。
写真00
 今朝、浅草寺境内でドローンで撮影を行っている西洋人が居ました。すぐに警備員が飛んで来て注意してましたが、早朝で人が少ないとはいえ浅草寺本堂上空を飛ばすのは危険ですね。まともに申し込んでも、たぶん撮影許可は降りないので、ゲリラでやってしまったのでしょうね。
写真00
 おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。
写真00
 おはようございます。いつも元気な自転車おじさん。
写真00
 はい、これが本当の「天空半影」ですよ。低い雲が東京スカイツリーの手前を流れている時にこの影が現れるのですが、偶然とも言えるこのチャンス、なかなか訪れてくれないのですよ。
写真00
 今朝は雲の流れが速かったので、様々な変化を撮ることができましたので、その一部をご覧にいれますが、ベストショットはおあずけ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
 桜満開の隅田公園を360度パノラマビデオで撮ってみました。
 撮影平成27年3月30日 モデル:Aino
 写真をクリックし、マウスで自由に動かせます。
 (スマートホン未対応)
写真00

 平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
 雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
 尚、スマートフォンでは再生出来ません
写真00----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
 3月後半公演は、「劇団夢町」
 新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
 「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」

 時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。
写真00
----------------------------------------------
  4月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
 「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花」

 貴方もきっと、恋に落ちる。 歌比べ、踊り比べ、そして化け比べ! 恋は一夜の夢まぼろし、それとも永遠に輝く黄金の果実!? 男と女の恋の駆け引きは狐と狸の化かし合い。 満開の桜の下、満月の夜空の下、 様々な恋の打ち上げ花火。 貴方もきっと恋に落ちる!
写真00
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
写真00
 アミューズカフェシアター「虎姫一座」
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。