春の陽気が戻って来ました。ポカポカと桜の開花も進む暖かさでしたね。

境内のソメイヨシノ、昨日までは1分咲き程度でしたが、今朝は一気に開花して、もう3分咲きになってましたね。

週末にかけて開花が一層進みそうですね。日曜日には満開となるかも。

今年の近所の寿司屋さん主催のお花見は日曜日。この調子じゃ始めて満開のお花見が出来そうだけど、予報は雨。あほまろは禁酒中なので、花以外はどうでも良いけどね。

ドイツの安航空会社ジャーマンウィングスの墜落事故、思った通り人災でしたね。

日本でも羽田空港で着陸寸前の機体を故意に逆噴射し、海に落下させて、24名が死亡した日本航空350便墜落事故、いわゆる「かたぎった」のと一緒ですね。

「かたぎった」例を過去の航空事故で調べると、結構多いようです。
1994年8月 モロッコ航空機の機長が自殺のため故意に墜落、44人が死亡。
1997年12月 シンガポール・シルクエア航空機がスマトラ島で操縦士自殺による墜落、104人が死亡。
1999年11月、エジプト航空機の副操縦士がアメリカ東海岸沖に故意に墜落、217人が死亡。
2014年のマレーシア航空行方不明の事故も、機長が故意に事故を起こした可能性が高いとされているようです。

人間が操縦するこの手の事故、今までは防ぎようが無いと済まされてきましたが、コンピューターが進歩しているので、故意を未然に防ぐ手立てだって考えられるはずですよね。最近のあほまろは飛行機が嫌いなので、自分の身に降りかかる確率はかなり低いけど、有ってはならない人災ですよね。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

今朝の「影」。あほまろの正体は影男であります。

境内のソメイヨシノも安心して開ける陽気になってきました。今朝の状態、ようやく三分咲きです。

今朝も「天空片影」を狙ってあちこち走り回ったのですが、結果は現れてくれませんでした。

それでもしつこく追い続けるあほまろの正体は影男であります。

新仲見世で、かすかなる「天空半影」。空気が乾燥してると現れてくれませんね。

江戸川乱歩の小説「影男」は、裏社会に精通した謎の男でしたが、あほまろは東京スカイツリーの影を追い続ける「影男」なのさ。

さてと、今日の日記も適当なこと書いて終えてしまったよ。最近、影以外のやる気が失せてるあほまろなのであります。

------------------------------
昨夜は、浅草商店連合会恒例の花見船の宴が開催されました。

今年の参加者は例年より多かったけど、戦場から桜なんて全く見えませんでした。しかたが無いので、華あるかも知れない女性を観ながら飲むか。

花見船は、吾妻橋から桜橋を回遊するだけ、所要時間はわずか40分足らずの船旅であります。

綺麗なおねえさん、お酒を売りにやって来たけど、あほまろは禁酒中なので、焼酎は注いでくれなかった。

こちらで盛り上がっているのは広告代理店のみなさんです。

たいして美味しい物は無いけど、みなさん楽しそう。

最後に、振り袖さんが踊りを披露してくれたけど、誰も観てなかった。あほまろは余った缶とつまみを集め、帰ってからヤマト君と晩酌を楽しみましたとさ。

Memo
SONY α7R
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
3月後半公演は、「劇団夢町」
新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。

----------------------------------------------
4月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花」
貴方もきっと、恋に落ちる。 歌比べ、踊り比べ、そして化け比べ! 恋は一夜の夢まぼろし、それとも永遠に輝く黄金の果実!? 男と女の恋の駆け引きは狐と狸の化かし合い。 満開の桜の下、満月の夜空の下、 様々な恋の打ち上げ花火。 貴方もきっと恋に落ちる!

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|