とっても良いお天気で、まるで春の陽気でしたね。と言っても季節は既に春だけど・・・。

ナナちゃんは春になると、歩きながらくしゃみするようになるんだよ。犬にも花粉症ってあるのでしょうかね。

思い出したくないけど、無理して思い出せば、あほまろは、去年の今頃は痛風の発作で動けなかったんだよな・・・。

辛い日が続いて、ナナちゃんの散歩も数日出来なかったね。

二度とあのような痛風の発作が来ないようにと、あの日以来、きっぱり酒を断った、と言うか、絶とうとした考えが功を奏しているのかも知れませんが、

実は、あほまろの痛風の原因は、酒を断つこよりも、大好きな酒を絶たなければいけない状況がストレスとなって、痛風を呼び起こしてしまったことが原因だったようですね。

あほまろの実体験を詳細に記して医学界に報告したら、世の中から痛風が無くなってしまうかも。病は総て、ストレスが原因なのですからね。

ストレスは医者の解説によると、
『ストレスとはもともとは「物体に圧力をかけることで生じる歪み」のことで、今ではその「歪み」を心にも当てはめて解釈しているようです。現代社会では避けて通ることのできない「歪み」がストレスで、「良いストレス」は適度な緊張感と集中力を発揮します。度を過ぎると心をつよく歪ませる「悪いストレス」になってしまいます。「悪いストレス」は心だけでなく体にも悪い影響をおよぼし、健康をじわじわと蝕んでいくのです。』
要するに、度を越さない適度なアルコール摂取によって健康を維持出来るってことですよね。ですから、あほまろの禁酒宣言は、ストレスを発散の戯言と聞き流してくだされ。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんがラジオ体操に出かけて行きました。

浅草寺境内では、本日より桜祭りの一環として、伝法院の「大絵馬寺宝展と庭園拝観」が開催されますよ。みなさんも都会のオアシスで、ストレスを解消してください。

本日より、散歩カメラを変えました。理由は、夜明けが早く明るくなったので高感度のカメラは不要となり、高画質のカメラに変えたことです(SONY α7S から SONY α7R)。

それに伴い、レンズも昨日発売になった高倍率ズームレンズ「SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS」、これでカメラ二台持ちも解消されたってことですよ。それと、新たに加わったカメラであってカメラじゃ無い、コミュニケーションカメラ「DMC-CM1」。ようやく設定を終えて、今日から出陣したのです。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

淡島堂の前をいつも元気な自転車おじさんが走り去って行きました。ほんと元気元気。

今日から登場、新兵器の安泰をお祈りしてきました。それと、あほまろの禁酒もね。

二眼レフ(Rollei ローライフレックス)で境内に集まる犬たちを撮っていた西洋人、MAGNUM のネームカードをぶら下げていたので、もしや、世界最高といわれる写真家集団の人なのかな・・・。

今朝も「天空半影」が期待出来る空模様でした。

なかなか太陽が進んでくれないので、自分で移動しましたよ。

仲見世と伝法院通りの交差点で太陽がど真ん中に入ってくれましたが、残念ながら薄い影に終わってしまいました。チャンスはなかなか到来しませんね。

今日から北陸新幹線が開通し同時に、JR東日本の「上野東京ライン」も開業しました。これまでは上野駅止まりだった宇都宮線、高崎線、常磐線が直接東京駅に乗り入れるようになったのです。これで、品川や横浜方面に乗り換えなしで行けるようになったのですが、北の玄関口「上野駅」の面目が立たなくなったね。

---------------------------
カメラのようなスマホ「LUMIX DMC-CM1」。昨日は半日も費やし、SIMカードの設定変更を終えて、ようやくまともに使えるようになりました。それにしても、SIMフリー製品っての、カードを買ったらすぐに使えると思ってたけど、設定が面倒くさいんだ。
結局、ヨドバシのデーター専用カードと、docomoの通話も可能なカードと二枚体勢で使うことになってしまいました。小さいカードなので、紛失しないようにしなくちゃ。

こちらは、昨日発売になった高倍率ズームレンズ「SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS」。もちろん何の設定をしなくて、すぐに使えます。これによって、散歩のレンズ二本持ちも解消されるのです。写りは、今日の日記の写真の通りで、高倍率のわりには、なかなか優れた解像力を持ったレンズでしたよ。

Memo
iPhone6 Plus
-------------------------------------
ヤマト君の晩酌。昨日のヤマト君、お腹の調子が悪くて食欲も酒欲も無かったね。

それでも目の前に酒を置いてみたら、頭に星出して、ちょっとだけ嬉しそうな顔して、越後の純生か・・・。

調子悪いんだから撮るな、ニャロメ!と、あほまろを睨んだ。

どうせ、あほまろが飲みたいんでしょ。

Memo
DMC-CM1
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
今月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
謎解きミステリー 勢揃い 大江戸捕物帖
銭形平次が、人形佐七が、むっつり右門が、旗本退屈男が、遠山金四郎が、捕物 名人が勢揃い。 謎が謎を呼び、どんでん返しに次ぐどんでん返し、貴方はこの結末を予測出来るか!?

今月前半公演は、「劇団夢町」
新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|