久しぶりに春の気配を感じられる陽気の朝でした。

散歩に出かける時はちょっと寒かったけど、陽が出るとポカポカ陽気。この時期は朝晩と昼間の気温差が大きいな・・・。

週末もこの陽気が続くようだけど、明日は雨の予報。

早く毎日、春を感じる陽気になって欲しいですね。

毎日の寒暖の差が激しいけど、境内のソメイヨシノの芽がどんどん膨らんでいます。本格的な春は、すぐそこまで来ているのですよね。

いよいよ明日、北陸新幹線が開業します。1997年10月、冬季オリンピック開催に合わせて改行した長野新幹線が17年半ぶりに金沢まで延長されるのです。

あほまろも早く北陸新幹線に乗りたいな・・・。今月は無理だけど、来月末は富山に行く予定があるので、その時に利用するつもり。ただし、北陸新幹線の席が取れたらね。

この時期の北陸は、錦織選手が大好きなノドクロが旬ですね。金沢のニュースで地元の漁協の方が、新幹線開業でノドグロ人気はますます過熱しそうとコメントしてました。

今年も国の名勝に指定されている伝法院のお庭が開放されます。ここのシダレザクラは見事ですよ。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

帰りに再びいつも元気な自転車おじさんとお逢いするのです。その間、おじさんはラジオ体操に行っているんだよ。

今朝は例の影が出そうだったので、ここで暫く待っていましたが、残念ながら「天空半影」は現れてくれなかった。

綺麗なお花を見ると春を感じますね。オレンジ通りの花壇です。

昨日、新しいスマートホン・カメラ(LUMIX CM1)が届き、うきうきヨドバシカメラでSIMカードを買って、設定している最中に大切なことに気付いてしまった、データー通信専用で音声通話が出来ないSIMカードだったよ。一度カードを使ってしまったら交換はもちろん不可能、あぁ、SIMカード代金3240円と一月分の通信料1380円を損してしまった・・・。

今朝、弁天山の下で、ムクドリの喧嘩を見てしまいました。

それも二羽で一羽を虐めているのです。

この時期のムクドリは巣作りのため、場所取り争いをすると聞いたことがありましたが、もしかして、奴らも巣作りの場所を巡って攻防だったのでしょうね。

二羽が寝転びながらの取っ組み合い、加勢しているのはつがいの伴侶かも。

くちばしで突いたり足で蹴ったり、結構激しい戦いでした。

とうとう押さえつけられ、

それでもまだ攻撃は止めません。

動けなくなって勝負あり。二羽が飛び去り、負けた一羽はその場にぐったりしています。ちょっと可愛そうなので様子を見に近づくと、飛び去ってしまいました。ナナちゃんも喧嘩の様子をじ〜っと見つめていました。

------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
今月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
謎解きミステリー 勢揃い 大江戸捕物帖
銭形平次が、人形佐七が、むっつり右門が、旗本退屈男が、遠山金四郎が、捕物 名人が勢揃い。 謎が謎を呼び、どんでん返しに次ぐどんでん返し、貴方はこの結末を予測出来るか!?

今月前半公演は、「劇団夢町」
新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|