いつもの時間もすっかり明るくなってきましたね。今朝は晴れて穏やかな陽気でしたが、気温は低めで冷たかったよ。

とは言え、季節は春。暑さ寒さも彼岸までと言われているように、彼岸を過ぎると過ごしやすくなるのですよ。ちなみに、今年のお彼岸は3月21日(土)ですよ。

太平洋戦争末期にレイテ沖海戦で撃沈された戦艦武蔵がみつかったことが話題になっていますね。

戦艦武蔵を発見したのは、米マイロソフトの共同創業者ポール・アレン氏。彼は海洋探査にも出資しており、世界最大の戦艦を引き上げて一儲けを企んでいるのでしょうか。たいした価値が有るとは思えないけど、今後の展開に期待しましょう。

あほまろにとっては、戦艦武蔵より3月9日のアップルの新製品発表会の方が興味があるよ。ようやく「Apple Watch」が正式に発表されるのですからね。

Apple Watchは、機能は同じで、三種類のコレクションで発売されるようです。
スタンダードな「Apple Watch」
スポーティで低価格な「Apple Watch SRORT」
お洒落で高価格な「Apple Watch EDITION」
どのコレクションも、サイズは38mmと、ひとまわり大きい42mmの2種類を用意しているとか。いわゆる女性用と男性用ってことでしょうね。

気になるお値段は、約4万円〜200万円と幅が広いようですが、たぶん、ステンレスが約4万円で、18Kゴールドが200万円ってことでしょうね。あほまろは、約4万円ので我慢するよ。

日増しにレベルアップしていくウェアラブル端末、高額なモデルでもすぐに古くなってしまうのですからね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさん。

そろそろ、浅草春の観光祭が始まります。
3月13日(金)〜5月7日(木)まで、浅草寺伝法院庭園拝観も始まりますよ。この時期は、シダレザクラで有名ですね。みなさんも是非、浅草にいらしてください。

18Kのゴールドの「Apple Watch」に関して、興味深い試算がありますね。アップルが強気で月間100万台ペースで18Kのゴールドバージョンを売る目標をたてていることで、世界の金相場で金価格上昇を招き、世界経済に打撃をもたらすかも知れないんだって。でも、200万円がそんなに売れるとは考えられないんだけど。

----------------------------------
花曇りの昨日、毎朝観察している新奥山で満開となった白梅の写真を撮ってきました。梅は背景が青空より曇り空の方が引き立つのです。(一部ストロボ仕様)







Memo
Nikon D810
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
----------------------------------------
宙玉でも撮ってみました。



Memo
Canon EOS M
EF-M 18-55mm 3.5-5.6 IS STM
ZENJIX-Sonatama 宙玉
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
今月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
謎解きミステリー 勢揃い 大江戸捕物帖
銭形平次が、人形佐七が、むっつり右門が、旗本退屈男が、遠山金四郎が、捕物 名人が勢揃い。 謎が謎を呼び、どんでん返しに次ぐどんでん返し、貴方はこの結末を予測出来るか!?

今月前半公演は、「劇団夢町」
新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|