今朝も肌寒い朝になりましたね。これから天気は下り坂で、今夜夜から明日にかけて雨が降るとか。

三月に入った途端に寒さが戻ると、春まだ遠しって気分だね。

とは言え、自然はしっかり春に向かって動いていますね。境内の桜の芽もどんどん膨らんでいるのですから。

ところでみなさん、物乞い行為は軽犯罪法違反だってこと知ってましたか。

朝の境内で時々物乞いをする乞食が出現し、中には、千円持って無い?とか、堂々と物乞いをする者も居るのです。

先日、香川県のJR高松駅構内で物乞いをインターネット動画配信した男が軽犯罪法違反容疑で書類送検されたことが、ニュースで報じられていました。

この法律は、明治時代にできた軽犯罪法で、「乞食をする。または乞食をさせた者は1000〜1万円未満の科料、1〜30日未満の拘留が科せられる」と、定められていたのです。

これは、不特定多数の人に憐れみを乞い生活のための金品を受け取ることがいけないようで、僧侶の托鉢は宗教活動への寄付で、大道芸人の路上ライブはパフォーマンスの見物料なので、違反にはならないのだとか。ナナちゃんも誰にでも何かちょうだい態度をとるのは、気をつけましょうね。

境内の一部が掘り起こされています。まさか、また樹木を植えるつもりじゃ無いでしょうか。境内がどんどん狭くして、三社祭の宮出しを阻止しようと・・・、そんなことをするつもりかも。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんです。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

帰りにも、いつも元気な自転車おじさんにお逢いするのです。

ナナちゃんのお誕生日をお祝いしてあげたいけど、我が家は水道工事で断水なので、今夜はたぶん、近所の寿司屋で酒抜きの重要な打ち合わせをするかも知れないので、昼間にお祝いしてあげなくちゃいけないね。

----------------------------------------------
ナナちゃんの誕生日のおまけ。去年の今日に日記に載せた内容をそっくりコピーして我が家に来た時頃を振り返ってみました。
2006年5月5日、女房と亀戸天神の藤まつりに行った帰り、ペットのコジマのケースの中からあほまろの顔をじ〜っと見ていた白いワンちゃん。モモちゃんは7万円だったのに、16万8000円は高いよな・・・。

かわいいけど、当時の我が家には三匹も犬が居て、これ以上飼えないと諦めて、駅に向かう途中の寿司屋に入ったのでしたが、あほまろも女房も気になって気になって、寿司も喉を通らなかったのです。
どちらが言うとも無く、もう一度戻ろうか。急いで食事をたいらげ飛んで行くと、ナナちゃんはしっぽを振って喜んでくれたら、値段のことなんか考えず、ただただ連れて帰るしか無かったよ。

タクシーで帰る途中にナナちゃんと命名され、家族になった瞬間の笑顔です。

知らない場所に連れてこられてもまったく気にせず、ごはんをぺろっと食べちゃった。

すごい食欲、もっとちょうだいとおねだりしてたね。たぶん、ペットショップじゃ充分な餌を与えてなかったのでしょうね。

お腹がいっぱいになると、ゲージの中ではしゃぎまくるっているので、他の犬たちはどこかに隠れてしまうほど。

暴れん坊で吠えまくるし、部屋のふすま紙を全部剥がされ、おまけに壁に穴まで開けてしまったね。今じゃ考えられないきかん坊のナナちゃんでした。

Memo(2006.5.5)
Canon EOS 30D
EF35-70mm F4L USM
----------------------------------------------
ヤマト君の晩酌。おお、ヤマト君の大好きなエルディンガーのデュンケルだな。

さすがにミュンヘンの特産だけあって、濃い色してるぜ。

センを抜く前に香りが無いのが当たり前。

オマイらのようにすぐにがっつかず、まずは目で酵母とホップの色合いを楽しむのが、ツウよ。

あわてる乞食は貰いが少ない。これから、一口一口、噛み締めず、一気に喉越しを楽しむんだから写真を撮るな、ニャロメ。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
今月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
謎解きミステリー 勢揃い 大江戸捕物帖
銭形平次が、人形佐七が、むっつり右門が、旗本退屈男が、遠山金四郎が、捕物 名人が勢揃い。 謎が謎を呼び、どんでん返しに次ぐどんでん返し、貴方はこの結末を予測出来るか!?

今月前半公演は、「劇団夢町」
新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|