春を間近に感じる暖かい朝になりましたね。

今年の冬は寒くて手がかじかむ日も多かったので、カメラの操作が楽になるニコン製の手袋を買ったのは良かったのですが・・・、

1月24日の浅草雪祭りで紛失してしまったので、肝心な時に手袋が使えませんでした。

昨日、その手袋が帰ってきました。雪祭りの途中に立ち寄った喫茶店に忘れたようですが、こう暖かくなってしまうと・・・。

去年の轍を踏まないようにと、今年は手袋と長靴を準備してこの冬に挑んだけど、肝心な時に手袋紛失し、長靴も出番無しに終わってしまいそうですね。

とりあえず、持っていたら何かの足しになるかも知れませんね。備えあれば憂いなしってことだけど、あほまろそろそろ転ばぬ先の杖も必要になるのかもね・・・。

今、一番大切な備えといえば、地震対策でしょうか。我が家でも東日本大震災の後、防災用品を準備していましたが、先日、中を改めると、ラジオや懐中電灯などには問題無かったけど、水のペットボトルは飲んじゃったし、ペットフードは期限切れ、非常食の乾パンやカップ麺等の食料すら、とっくに酒の肴と消えていた。

早めに補充しなくちゃいけないのですが、そんな時に限って災害が襲って来るかも知れないんだよな・・・。どこに住んでいても決して安心することはできないのが、我が国日本なのですからね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

おはようございます。いつも元気な自転車おじさんですよ。

首都直下地震、今後30年以内に起こる確率はM8級は最大5%、M7級は70%。南海トラフ地震が起こったら最悪の場合、愛知県の死者想定が2.9万人、関東でも1万人と推定されています。自分の身を守るのは自分しかいないのです。いざというときには、何をさておいても、ナナちゃんだけは助けてあげますからね。

--------------------------------
あほまろの秘密基地は、ソニーの4K Super35oCMOSイメージセンサーを搭載する、ムービーカメラ「PXW-FS7」を導入しました。ちょっと大きめのシネスタイルですが、毎朝使っているソニー製のカメラレンズが使える優れものですが、朝の散歩には持って行けないけど、備えあれば憂いなしってことで置いときます。

ヤマト君の晩酌。ちぇ、ヤマト君は禁酒してるだろが・・・。

ビールもあるよ。
酒は断ってるけど、ビールは水みたいなものよ、ニャロメ。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
一般3,000円/学生2,000円
公演詳細はホームページをご覧ください。

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|