今朝も氷点下、手がかじかんでカメラのシャッターも切れないほど冷たかったよ。でも、昨日のような冷たい北風が吹かなかったのは良かったけどね。

去年の2月9日〜10日は、東京は大雪でしたね。27センチの積雪は、実に45年ぶりのことでした。

今年はまだ雪が積もることは無いけど、明後日の木曜日頃にはにわか雨かにわか雪になりそうですよ。

木曜日から、カメラおよび関連機器のコンシューマー向け展示会のCP+(シーピープラス)が開催されます。去年は、雪で金曜日が中止されましたが、今年も雪の予報、どうなるのでしょうかね・・・。

外務省はシリアへの渡航を計画していたフリーカメラマン杉本祐一さんに、旅券法に基づきパスポートを返納させたことがネットで話題になっていますね。

杉本祐一さんは、今月27日からトルコ経由でシリアのクルド人難民キャンプなどを取材する予定だったとか。

彼は外務省職員と新潟県警の警察官に、あくまでも自己責任で行くことを強調したようですが、自己責任とはいえ、もしも何か起こった時には自分では責任のとれない事態になって、結果、国が動かざるを得なくなるのです。そんな報道の自由を認めないのは正解だと思うのですが、マスコミもそこのところをはっきり記していないのが不可解ですよ。

一節には、マスコミは危険地帯での取材は社員じゃ無く、フリーライターに依頼するのが常識、フリーライタも危険地帯に潜入し、一攫千金を狙っているのでしょうね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

氷点下の朝は空気が乾燥し、大気中の水蒸気も少ないので空気の透明度が増しています。

今朝の日の出が午前6時33分で、この写真はその3分後。雲に反射した朝焼けが綺麗でしたね。

その5分後は、徐々に朝焼けが消えて、空の青が濃くなってきましたよ。この時間の空が好きで、毎日狙っているのです。

コクヨは、「キャンパスノート誕生40周年記念ケーキノート5冊パック」を限定発売するようですね。重ねると側面がまるでバースデーケーキのようなキュートな仕様になっているとのことだけど、最近はノートなんて全く使わないので興味無し。ただ、「キャンパスノート」って言葉が妙に気になっただけでした。

-----------------------------
ヤマト君の晩酌。ワインかよ・・・、んなマヌケなの飲めるか、ニャロメ~_~;

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
軽演劇発祥の地、浅草六区ゆめまち劇場にて、ワハハ本舗主宰・喰始の演出のもと芝居・ダンス・歌・立ち回りなどエンターテインメント溢れる舞台が登場します。
あなたは、この謎が解けるか。今回は、謎解きミステリーだ! 銭形平次が、人形佐七が、むっつり右門が、旗本退屈男が、遠山金四郎が、捕物名人が勢揃い。 謎が謎を呼び、どんでん返しに次ぐどんでん返し、貴方はこの結末を予測できるか!
全席自由席4,500円(税込・別途ワンドリンクオーダー)

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|