今日は今季最強クラスの寒気が流れ込むとのことで、覚悟して散歩に出かけましたよ。

予報通り、風に向かって歩けないくらいの強い北風が冷たくて、あほまろもナナちゃんも震えてしまいましたよ。

東京は雪の予報は出てませんが、雪が降ってもおかしくない寒さの中を頑張って歩いたのでしたが、冷たくて手指が動かず写真を撮るのがとっても辛かったよ。

こんな寒い朝なのに警察官が雷門通りで駐車違反を取り締まっています。仕事とは言えご苦労なことだね。

あほまろの事務所も雷門通りに面しており、ビルの前の路上にパーキング・メーターが設置されています。昨日も路上でパーキング・メーターを巡回する係員と激しく揉めている方がいました。
駐車違反にされた運転手の言い分は、俺は僅か10分オーバーだけじゃ無いか、前の車が30分オーバーで
その前は20分オーバー、何であいつらを捕まえ無いで、僅か10分だけの俺が違反になるのだ、そんな言い分でした。

係員の説明は、時間制限駐車区間は最大60分まで、前の車はもしかしたら60分以内に戻って来て料金を納めるかも知れない、あなたは、60分をオーバーしているので、時間制限駐車区間違反になると、ワケの解らない説明を繰り返しているだけで、側で聞いていたあほまろにも理解出来なかったよ。

帰ってからネットで調べると、パーキング・メーターが設置されている道路を「時間制限駐車区間」と言って、駐車できる時間は60分に制限しているのです。そのため、60分(正確には59分)以内に料金を納めなければ駐車違反になるのです。

もしかしたら、小銭が無く両替に行っているかも知れないことも考えられるので、未納のまま60分(正確には59分)以内停めている車は違反じゃ無いんだね。

と言うことは、60分以内であるならただで停められるってことになるようです。その変わり、60分を一分でも超えたら容赦なく駐車違反になってしまうってことですね。それで、料金を支払ったのに10分オーバーでも許されないので切符を切られてしまったということでした。

それと、パーキング・メーターに入れるお金は駐車場料金では無いんだよ。パーキング・メーター等の維持管理に必要な費用を、利用される方から「手数料」として納めていただくものと、定義されているようです。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さん、今朝はちょっと遅刻でしたね。

これからあほまろの事務所に車でいらっしゃる方、60分(正確には59分)以内ならお金を入れずに堂々と停めてください。絶対に捕まらない裏技ですよ。ただし、一分でもオーバーすると、即ご用ですよ。この通り係員が頻繁に回って来るのですから。

------------------------------------------
「360度パノラマビデオ作品」
平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
尚、スマートフォンでは再生出来ません
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
軽演劇発祥の地、浅草六区ゆめまち劇場にて、ワハハ本舗主宰・喰始の演出のもと芝居・ダンス・歌・立ち回りなどエンターテインメント溢れる舞台が登場します。
あなたは、この謎が解けるか。今回は、謎解きミステリーだ! 銭形平次が、人形佐七が、むっつり右門が、旗本退屈男が、遠山金四郎が、捕物名人が勢揃い。 謎が謎を呼び、どんでん返しに次ぐどんでん返し、貴方はこの結末を予測できるか!
全席自由席4,500円(税込・別途ワンドリンクオーダー)

「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|