寒い朝が続きますね。

早い物で2014年も残すところ一週間になってしまいました。

今年を振り返ってみると、思い出せないほど様々な出来事がありましたよね。

1月に、日本が世界に恥を晒したSTAP細胞は有りますに始まって、2月は佐村河内のゴーストライター問題等々、年始早々思い出したくも無い出来事が続いたけど、

相変わらず毎年繰り返すのが、政治と金の問題ですね。

野々村議員の号泣会見、松島前法相の内輪配り、極めつけは小渕前経産相の政治資金の不適切な利用を隠すため、ハードディスクをドリルで破壊していたのには驚いたよね。

小渕の場合は、おそらく父親の代から当たり前に続いていたことなのでしょう。彼女も政治家はそれが当たり前と育って来たので、悪いこととは感じて無かったのかも。大韓航空のナッツリターンと同じで、子育てを間違えたていたのですからね。

今年の浅草でも、浅草寺の仏像が破壊された、ホッピー通りの違法占拠が解消した、時代祭が開催出来なかった等々些細なことで、世間を騒がせるような問題は起こりませんでしたね。

何事も起こらないことが幸せなこと、来年も平和で、毎朝の散歩が続けられることを望みましょうね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さん、来年も元気に参拝を続けましょう。

今年の忘年会、残すところ後3回だけになりました。それをこなすと今年は禁酒することが出来るのです。今日も何も起こらない一日でありますように、お天道さまに感謝しましょうね。

----------------------------
浅草ワハハ本舗「娯楽座」のクリスマス特別公演も無事に終了しました。

今年の7月に「浅草六区ゆめまち劇場」で産声をあげた「娯楽座」、公演も、今日を含め3日間5公演で幕を閉じます。来年2月より、更なるパワーアップをして再会いたしますので、みなさんの応援よろしくお願い申し上げます。

Memo
SONY α7S
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
-------------------------------
昨日の公演終了後は、「浅草六区ゆめまち劇場」2月より始まる新たな劇団のプロフィール写真撮影でしたが、詳細はまだ秘密。

ライティングのテストで、スタッフのメグちゃん照れ笑い。

新春は竜小太郎「 新春ゆめまち華舞台」。そして2月前半が「娯楽座」で、後半に新たな劇団を迎えた新演目が始まります。乞うご期待。

Memo
Canon EOS5D Mk3
Canon EF100mm F2.8L MACRO IS USM
------------------------------------------
二の酉の360度パノラマ写真を繋ぎましたのでご覧ください。
他の写真と動画は作業中なので、出来上がり次第現在進行中の「浅草歳時記パノラマ化作戦」にて公開いたします。
写真をクリックすると、別窓でご覧になれます。

------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
12月公演「これが娯楽座だ〜踊る侍・歌う町娘・笑う花魁」
7月に浅草ゆめまち劇場で産声をあげた 『浅草ワハハ本舗 娯楽座』も、 上演100ステージを突破し、ますますパワーアップ! 12月はこの半年の総集編! 見たことある方も、ない方も この機会に是非是非ご覧くださいませ! 抱腹絶倒、阿鼻叫喚!これこそが娯楽座だー!!

字幕公演もありますので、公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|