とっても寒かったけど、風が無いので穏やかでしたね。

今日は世間じゃクリスマスのパーティとかで騒いでいますね。でも、あほまろ家は曹洞宗なので特にお祝いなんかしませんよ。

この時期になると、日本でも俄クリスチャンが増えるんだよね。今朝は赤いお洋服を着たワンちゃんたちが多かったね。

こんなお洋服有るんだって。でも、立っているのか座っているのか・・・(笑)。

こんな赤いお洋服はたぶん、サンタクロースの真似でしょうね。ところで、サンタクロースは何で赤いお洋服を着ているか知ってますか。

アメリカのコカ・コーラ社が1943年に作った広告用看板に、サンタの絵と一緒にコーラの瓶を描いたのが最初とか。

世界中どこにでも出かけるのは、サンタクロースだけではなく、コカ・コーラも一緒だよって意味で赤いお洋服を着せたんだって。

それを、巨大な資本力と特有の広告戦略で全米、さらには全世界へと広がって、今のようなサンタクロース・イメージが定着したんだよ。ちなみに、ペプシコーラーはこの時期になると、銀色のバックにスノボするペプシマンを使って、もちろんサンタは描かないんだって。

今年もクリスマスになると、コカコーラの宣伝が多くなるのかと思ったら、テレビでもあまり見かけなくなりましたね。

クリスマスを迎える前だと言うのに、コカコーラ社が世界全体で1000〜2000人の従業員の削減を計画しているとニュースで報じられてました。健康志向を背景にした炭酸飲料の販売不振で業績が低迷し、経費削減策の一環のようで、宣伝費も大幅に削減し、毎年恒例のニューヨークの金融街で働くアナリストを招いての豪華なクリスマスパーティーも取りやめたとか。

日本のクリスマスは、たとえコカコーラは飲まなくても、若いカップルにとっての特別な日のようですね。あほまろの若い頃にはそんな風習は無かったのに。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

寒くなると、朝焼けも薄くなってしましましたが、今朝は久しぶりにすかに赤く染めてくれました。

さてと、クリスマスとか世間の騒ぎを余所に、あほまろは今夜も撮影、その前に、昨夜のデーター処理を済ませなくちゃ次の撮影に取りかかれないんだよ。相変わらず貧乏暇なし。

----------------------------------------
内緒だけど、あほまろは密かに新たな武器を入手したぞ。

SONY α7Sの非圧縮の高画質な4K映像信号を記録することが出来る、「ATOMOS SHOGUN」です。それを収めるのは「Wooden Camera」製の小型リグで、Vマウントバッテリーマウント付きなので、長時間撮影にも耐えられるのです。

Memo
Canon EOS5D Mk3
Canon EF24-105mm F4L IS USM
-------------------------------------
昨夜は新兵器でステージ撮影に挑んだのでしたが、SSDの容量が足りずに途中までしか収録が出来ませんでした。そんなワケで、今夜も撮影続行となってしまったのであります。

わはは本舗「浅草娯楽座」、23〜25日はクリスマス特別公演は、「鼠小僧とサンタクロース」。娯楽座の記念すべき第一作目のリニューアル再演であります。

あほまろはビデオ撮影なので、スチール撮影は弟子の古麻呂が担当しましたが、写真を整理する時間が無いので一部だけ紹介いたします。











Memo
DMC-LX100-K
LEICA DC VARIO-SUMMILUX f=10.9-34mm(35mm 判換算: 24-75mm) / F1.7 - 2.8
------------------------------------------
二の酉の360度パノラマ写真を繋ぎましたのでご覧ください。
他の写真と動画は作業中なので、出来上がり次第現在進行中の「浅草歳時記パノラマ化作戦」にて公開いたします。
写真をクリックすると、別窓でご覧になれます。

------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
12月公演「これが娯楽座だ〜踊る侍・歌う町娘・笑う花魁」
7月に浅草ゆめまち劇場で産声をあげた 『浅草ワハハ本舗 娯楽座』も、 上演100ステージを突破し、ますますパワーアップ! 12月はこの半年の総集編! 見たことある方も、ない方も この機会に是非是非ご覧くださいませ! 抱腹絶倒、阿鼻叫喚!これこそが娯楽座だー!!

字幕公演もありますので、公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|