昨日からの雨も夜半に上がってくれたようですね。地面は濡れていますが、雨に降られることはありませんでした。

昨日はいちにち電塾勉強会で疲れてしまったけど、一晩寝たらスッキリさ、疲れが残らないのってまだ若い証拠なのだと自己満足感 は、年をとった証拠なのかな・・・。

そう、あほまろは前日どんなに疲れても、いつも一晩ぐっすり寝ることで一気に疲労回復してしまうんだよ。なんたって、ベッドに入って5分で熟睡できる体質なんだからね。

疲れたら寝ることが大切、疲労を無視するのは危険ですよ。疲れを感じることは生命を守る大切なアラームなのですからね。

とはいえ、あほまろは今日これから出張で京都に出かけます。このところ出張が続いていますが、酒の無い健康な生活を続けているので身体の疲労感なんてありません。ただ、このところのナナちゃん、あほまろの帰りをイライラしながら待つストレスで、かなりお疲れ気味なんだよな・・・。

三地蔵さま、旅の安全をお願いいたします。あほまろは真ん中のお地蔵さまが大好き、毎朝欠かさずお参りをしているのです。

五重塔。

本堂前。

本堂正面。

今朝は、携帯電話を忘れて散歩に出てしまったので、現場でフェイスブックの写真をアップすることが出来ず、帰ってからこの写真をアップしましたよ。

今年は、携帯電話を忘れたのが二回目ですね。ぐっすり熟睡したのに、まだ疲れているのかも知れないな・・・。脳や体の疲れをとるために新幹線の中で熟睡だ。

平和の時計は、あほまろの散歩時間を記録するために撮っているんだよ。

今朝お逢いしたワンちゃんは、クレア・ファミリーだけでした。

浅草神社。

ナナちゃんと旅の安全をお祈りしてきました。

今年もハロウィーンの騒ぎが社会問題になってますね。毎年、ハロウィーンの仮装をした若者らで混雑する渋谷駅前の様子がニュースで流れるので、それを目当てに若門が集まって来るようだね。

ハロウィンなんてのは日本人には関係の無い行事、マスコミが無視したら渋谷駅前にも若者が集まらなくなるんだけどな・・・。

最近の日本、裏で業者と広告代理店が糸を引いてるのか、どんどん狂った文化を定着させようとしているように思いませんか。

ハロウィンしかり、恵方巻きしかり、まるでゴリ押しの新たな文化をでっち上げているように思えてしまいまうんだけど。

若者たちが刺激が欲しいのは解るけど、街中で騒ぐのだけは止めて欲しいよね。

さてそろそろ時間切れ。明日の日記の更新は京都からです。

突如現れた仁王様。今朝も札幌の山田さんがナナちゃんを訪ねてくれたけど、駆け足散歩でごめんなさい。

今朝の散歩は、いつもより45分も早く帰ってきました。

ナナちゃんお帰りなさい。ヒロちゃん待ってたよ。

ヤマト君待って無い。

タマちゃんも待ってたよ。あほまろ気をつけて行ってらっしゃいねと、みんなに見送られながら玄関を出たのでした。

------------------------------------------
文化庁メディア芸術祭2014秋田展
「DIG∞AKITA メディア芸術、あきた」
360度ビデオ展示作品
--- Komachi'sWay ---

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
11月公演「チャップリン侍ひとり道中」
浅草ゆめまち劇場に、遂にあのチャップリンがやってきます! しまも、お侍として! 涙かくして笑います。未練を捨てて旅に出る。 チャップリン侍の底ぬけ人情時代劇!!是非お見逃しなく!

公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|