今日は、浅草神社の稲刈り、今年は豊作でしたね。

昨夜は、巨人に勝った阪神が日本シリーズ出場を決めました。

阪神の日本シリーズ出場は2005年以来で、9年ぶり6回目です。唯一、日本一になったのは1985年でしたね。あの試合は、家族で甲子園まで応援に行ったのを思い出すな・・・。

今朝、巨人ファンの方が、リーグ優勝したチームには、2勝とか3勝とか、もっとシードを与えるべきなのだと残念がっていたけど、例えシードがいっぱい与えられても勝てなかったでしょと答えたら、黙って去って行った(笑)。

それは良いとして、昨日、アップルの最新OS X10.10「ヨセミテ」をインストールし、大変なことになってしまいましたよ。

いつものことですが、新たなOSには不具合の危険性は十分にあるのを承知なのに、好奇心だけでのインストール、結果、インストール途中に止まってしまい、その後、にっちもさっちもいかなくなってしまったのです。

そんな時は、頼りにしているマックに詳しい知り合いにお願いし、電話で対応していただき、何とかインストールに成功はしたのでしたが、OSが変わると、当然、まだ対応していないソフトの効率が落ちてしまうのです。

まず、アドビ系ソフトはどれも不安定で動作が遅くなるし、ことえりのユーザー辞書も無くなってしまうし、「I1」カラー調整ソフトとワコムタブレットのドライバは未対応で使用不可。復旧ディスクが無くなってしまったのも問題ですね。それと、何か新しいソフトを立ち上げるたびに、レインボーマークが延々回っているし、何をやっているのか終了がめちゃくちゃ遅くなってしまった。
これじゃ仕事にならん。早々に前のOSバージョンにクリーンインストールして、安定するのを待つっきゃ無いのでしょうね。

今朝も朝日が眩しかったね。眩しい朝日は、二天門から隅田川方向ですよ。

今朝も車止めにナナちゃんの影が映ってましたよ。

ちょっとピンぼけになっていましたが、近づくと、こんな感じでした。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

今朝の直射日光は強かったけど、空全体が乾燥していたので、いつもの影は薄かった。

太陽の動きによって、影の角度も変わって行くのです。

雨上がりなら、くっきり表れるんだけど、残念。

とりあえず、こんな影だったよと、お知らせまで。

さて、今日はマックOSのクリーンインストールとか、余計な仕事が増えちゃったけど、その前に納期が迫っている仕事を片付けなくちゃいけないんだよな・・・。

----------------------------------
昨夜は、バリバリの巨人ファンの寿司屋に、巨人ファンを装って阪神の応援に行ってみた。店内の雰囲気は最悪だったけど、食い物は美味しかったし、阪神勝ったのでちょっぴり祝い酒。でも、今日から禁酒するんだ。
こっそり、カニにも[V]させてみた。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
浅草ワハハ本舗・娯楽座 10月公演「瞼の母大行進」です。
浅草の新天地、ゆめまち劇場に名作『瞼の母』が遂にやってきます!ただし、あくまでも娯楽座バージョン。様々な番場の忠太郎が、歌い、踊り、叫びまくります!!ドカンと笑い、最後は胸にグッと熱いものがこみ上げる、奇跡の大行進をお見逃しなく(^_^)v

11月公演「チャップリン侍ひとり道中」
浅草ゆめまち劇場に、遂にあのチャップリンがやってきます! しまも、お侍として! 涙かくして笑います。未練を捨てて旅に出る。 チャップリン侍の底ぬけ人情時代劇!!是非お見逃しなく!

公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|