今日も日差しが届いて穏やかでしたね。でも、朝焼けが綺麗だったので、夕方から雨になるようですね。

最近は朝晩はグッと冷え込んで、上着が欠かせなくなってきましたね。でも、まだ半袖で散歩にいらっしゃる方も居ます。風邪を引かないようお気を付け下さいと言ってあげたいね。

今朝のお天気おねえさんが、朝起きて、何に着るか困った時には、日本気象協会が提供する「服装指数」を参考にしてみると良いですよって言ってたので、さっそく開いてみたのですが意味不明な絵が描かれているだけで参考にならないよ。

学者先生は、何でも指数とかの数字にしたがるけど、体感は個人差によるので、数字で表すのは間違いなのさ。

午前5時40分頃、宝蔵門を出てすぐ東の空に燃えるような朝焼けに遭遇しました。

しかし、それは一瞬で、その1分経つか経たないかで薄くなってしまったよ。

更に1分後は青色が強くなって、赤みが消えていきました。

このように、刻々変化する都会の自然との遭遇が楽しくて、毎日早起きあほまろの原動力になっているんだよ。

実は、ナナちゃんはまだとっても眠たいのですけど。

そんなワケで、あほまろの早起きはもう20年以上も続いているのです。浅草に越して来て16年目、もちろん毎日写真を撮るのが目的で、嫌々着いて来るナナちゃんはオマケみたいな存在かもね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

散歩の帰りは太陽も昇ってきます。

今朝は、東京スカイツリーの右側に、うっすらとなんとなく影が見えるような状態だったけど、これもあほまろの楽しみのひとつ。

参拝に来る方に、毎日同じ生活の繰り返し、他に何か刺激が欲しいと思わないですか。そんなこと言われてしまったけど、あなたも欠かさず毎朝参拝に来てるじゃないですかと、答えてあげた。

あんなところにROXの看板の影が。毎日通っているのに気付かなかったね。

さてと、今日も書くこと無いのでお終い。今日は秋田で開催されるメディア芸術祭で展示する映像を仕上げなくちゃいけないので、一日中秘密基地に缶詰さ。

--------------------------------
ヤマト君の晩酌。今日から禁酒するって言ってたでしょ。

ガタガタ言って無いで早く注げ、ニャロメ。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
浅草ワハハ本舗・娯楽座 10月公演「瞼の母大行進」です。
浅草の新天地、ゆめまち劇場に名作『瞼の母』が遂にやってきます!ただし、あくまでも娯楽座バージョン。様々な番場の忠太郎が、歌い、踊り、叫びまくります!!ドカンと笑い、最後は胸にグッと熱いものがこみ上げる、奇跡の大行進をお見逃しなく(^_^)v

11月公演「チャップリン侍ひとり道中」
浅草ゆめまち劇場に、遂にあのチャップリンがやってきます! しまも、お侍として! 涙かくして笑います。未練を捨てて旅に出る。 チャップリン侍の底ぬけ人情時代劇!!是非お見逃しなく!

公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|