今朝も寒かったけど、昨日よりはマシだったね。

今朝の太陽、寒さも忘れてしまうほど力強よかったね。

これも朝方急激に気温が下がったためかも知れませんね。

日の出直後の空全体に水蒸気の霞がかかっていたのですが、日の出と共に蒸発してしまったのでしょうか。とにかく日の出直後は、凄いパワーで照りつけてきたのです。

ご存じでしょうが、我が家は犬2匹と猫2匹が当たり前のように仲良く暮らしていますが、未だに犬と猫の性格の違いに驚かされることがありますね。

ナナちゃんだけは秘密基地から帰って来ると、あほまろの書斎に入れておきますが、もう一匹の犬、タマちゃんと猫のヒロちゃんとヤマト君は夕食の時間も居間で過ごしているのです。

何故、ナナちゃんだけ書斎に入れておくかというと、夕食を欲しがるので、離しているのです。タマちゃんは欲しがりませんし、ねだることもありません。

テーブルに夕食が運ばれてくると、何を食べるのかテーブルの上に上がって様子を見に来るのはヤマト君だけ。でも、欲しがったり、盗んだりはしません。寝転んであほまろが食べるのを見てるだけなので、あえて、追い払うことはしないのです。

昨夜は、久しぶりに夕食の時間、ナナちゃんを居間に入れてあげたのでしたが、ヒロちゃんと隣の部屋で遊んでいたので、食卓には興味を示さなかったのです。でも、なんとなく気になって、隣の部屋を覗くと、ナナちゃんが何か食べているじゃありませんか。
猫用に用意をしている生かつお節です。ヒロちゃんが生かつお節を持ってきて、ナナちゃんにあげているのでした。猫の餌は、見つからない場所に置いているのに、ヒロちゃんは臭いで解ってしまうのか、それとも、盗んでどこかに隠していたのでしょう。ヒロちゃんは、美味しそうに食べているナナちゃんの横に座って、ナナちゃんの顔を見て満足しているんだよな・・・。
女房によると、こんなこと何度も見ているんだって。ヒロちゃんはナナちゃんをどんだけ愛しているのやら・・・。

二天門からの朝日を浴びたナナちゃんの影。こんなの始めて気付きましたよ。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

今朝の日の出は、5時48分で、その30後にはまだ空全体を霞が覆っていました。

便所の臭いのキンモクセイの花が二度目の満開を迎えました。

キンモクセイの2度咲きの条件は未だに不明なようですが、全国各地で2度咲き情報が年々増えているようですね。

まさか、天変地異の前触れじゃ無ければ良いのですが・・・。

はい、これが日の出直後にもの凄いパワーで照りつける太陽がもららす「影」です。

東京スカイツリーが完成する以前から、このような現象は何度も見ていましたが、今朝は特別パワフルでしたよ。

東京スカイツリーの展望台の影まで、はっきり解るでしょ。

太陽が東京スカイツリーを抜けるまでこの場所で撮り続けていました。ただ、NDフィルターを持って来なかったのが残念でした。

東京スカイツリーの真後ろに来た瞬間です。

展望台のV字の影が楽しかったね。

東京スカイツリーの右に抜けた途端に、影はどんどん薄くなっていきます。

この時、カメラを持った外人も影に気づいて、連続でシャッターを押してたけど、遅いんだよね。

あほまろの秘密基地の模様替え、昨日は、家具などおおよその配置に落ち着きましたが、小物類は全く手つかず。今朝の太陽パワーを浴びた勢いで、今日中になんとか模様替えを終えたいね。

-------------------------------
ヤマト君の晩酌。夕べは残ったボトルを全部空にし、これで禁酒の決意が出来たというのに、女房がまた、新しい焼き芋焼酎を買ってきやがったぜ。

諸般の事情で近所の寿司屋にも行くことも出来ず、プロ野球を見ながら開けようか開けまいかと、悩みに悩んだ結果、阪神も勝っているし、カボスもあることだし・・・、

禁酒は明日からとしても怒らないでね。

Memo
iPhone6 Plus
------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
浅草ワハハ本舗・娯楽座 10月公演「瞼の母大行進」です。
浅草の新天地、ゆめまち劇場に名作『瞼の母』が遂にやってきます!ただし、あくまでも娯楽座バージョン。様々な番場の忠太郎が、歌い、踊り、叫びまくります!!ドカンと笑い、最後は胸にグッと熱いものがこみ上げる、奇跡の大行進をお見逃しなく(^_^)v

11月公演「チャップリン侍ひとり道中」
浅草ゆめまち劇場に、遂にあのチャップリンがやってきます! しまも、お侍として! 涙かくして笑います。未練を捨てて旅に出る。 チャップリン侍の底ぬけ人情時代劇!!是非お見逃しなく!

公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|