夕べの雨も降り止んで、秋風が心地よい朝でしたね。今日はこれから秋晴れの良いお天気になるんだって。

今日は秋彼岸明、お彼岸の期間の最後の日ですね。これから晩秋なので、寒さも襲って来るんだね・・・。

晩秋を迎えた影向堂境内では、トイレの香りが漂ってましたね。

と言っても悪臭を放っていたワケじゃ無いよ。トイレの香りといえば、キンモクセイの香りが当たり前だったよね。

でも、最近ではラベンダーの香りが若い世代のトイレの香りとして定着してしいるようですね。

あほまろの事務所のトイレには、かつて芳香剤が入っていたであろう空瓶が埃まみれになって置かれているだけ。

そして、あほまろ家のトイレは、トイレ本来の香りが漂っているだけなのさ、チャンチャン!

花の話題といえば、奈良・宇陀市の仏隆寺は、毎年この時期は10万本の彼岸花が広い境内を真っ赤に埋め尽くのですが、今年はただの草むらになってしまったことがニュースになってましたね。

犯人は鹿とイノシシのようですね。宇陀市には鹿とイノシシが増えすぎて、毎晩現れてはイノシシが彼岸花の球根を掘り返して食べ、鹿は彼岸花の芽をつんでしまうんだって。をただせば、人間がエサをなくしてしまったり、気温を変えてしまったのが原因なのさ。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

さて、今日の予定はこれから病院で、その帰りに銀座のソニービルで染瀬直人さんの写真展を訪れてみますよ。

--------------------------
夕べは久しぶりに秋田料理が食べたくなって、家族で、近所の秋田郷土料理「新政」に行ってみたよ。

この時期限定、甘酸っぱい酸味とまろやかな旨味が心地いい、純米大吟醸ひやおろし「佐藤卯兵衛」。冬から春につくられ火入れして貯蔵した清酒を、秋になりその温度と外気温が同じくらいになると、貯蔵容器の大桶から樽に詰めて出荷するのが「ひやおろし」なんだよ。

まずは、秋田豆腐をおつまみにチビチビお稽古楽もう一本ってかっ!

元気なご主人84才現役ですよ。長生きの秘訣は毎日欠かさぬ美味しい日本酒なんだって。

あほまろも長生きしたいけど、ちょっと飲み過ぎてしまったので、今日から年内いっぱいは禁酒を貫くつもりで、ごちそうさま。

Memo
FUJIFILM X-T1
FUJINON XF18-55mm F2.8-4
iPhone6Plus
------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
浅草ワハハ本舗・娯楽座 8月公演は、「平賀源内とレオナルド・ダ・ヴィンチ」
未だ謎に包まれている「モナリザ」のモデルが明らかになるかも知れませんよ。ご存じエレキテルの平賀源内と、レオナルド・ダ・ヴィンチ。才気溢れる2人が繰り広げる、常軌を逸した青春恋愛ドラマ。2人が食べた「最後の晩餐」は・・・、乞うご期待!
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、7〜8月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|