久しぶりの秋晴れの朝になりました。雷門前で終わりそうな朝焼けが、もうちょっと早く散歩に出かけたらもっと綺麗な朝焼けに遭遇できたかもね。

明日からの三連休は良いお天気のようなにで、綺麗な朝焼けは三連休の朝に期待しましょうね。

綺麗な朝焼けを「アサヒ」とも、江戸っ子は「あさしひんぶん」とも言われています。

「従軍慰安婦」「吉田調書」など、「アサシ貧糞」の誤った内容の報道に謝罪が続いているけど、形式的な謝罪じゃ無く、数々の偽報道の関係者の処分も発表して欲しいよ「アサシ貧糞」。

安倍総理大臣も、誤報によって多くの人が苦しみ、国際社会で日本の名誉が傷つけられたという認識を示したぞ、アサシ。

バレなきゃ何でも書いてしまう犯罪新聞社、関係者を全員逮捕して会社を解体してもらいたいよ。

「アンサイクロぺディア」は、朝日新聞は廃油処理用紙だと主張しています。これからは、捏造記事のことを「アサヒった」と表現しましょうだって。

朝日新聞(あさひしんぶん)とは、朝日新聞社が製造する梱包材であり、主に焼き芋の包み紙や天ぷらの廃油処理用紙として使用される。便所紙として使おうと試みた者もいたが、拭いた尻の方が汚れ赤く染まるとの悪評が広まったため、この用途は広がらなかった。梱包材の表面には「天声人語」と呼ばれる象形文字のポエムが印刷されており、毎朝欠かさず斉唱する熱心な洗脳者信者を大勢抱えている。毎朝の出荷数は約800万部を誇り、日本国内では読売新聞に次いで業界第2位である(日本三大梱包材メーカーの一角)。2008年から2012年までは日本経済朝日読売新聞だった。
「アンサイクロぺディア」

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

東京株式市場で日経平均株価が5日連続で続伸していますね。外国為替市場で円相場が1ドル=107円台前半と約6年ぶりの円安・ドル高水準まで下落したことで、輸出関連銘柄を中心に買いが入っているようですが、あほまろの保有株には動き無しだけどね。

もうちょっと雲が薄かったら「天空反影」が現れたのに、残念。

-----------------------------
暇を見付けては、あほまろの若かりし頃のフイルム整理をしています。オレンジベースになる前のカラーフイルムの色調整は難しいけど、懐かしい写真についつい見入って作業がなかなか進まない。
この写真は、高校二年生(1964年)のあほまろ(笑うな)、まだ空が抜けていた警視庁前と内堀通りに電信柱が並んでるのも懐かしいね。

こちらは、大学一年の時(1966年)に沖縄でボランティアした帰り。琉球海運の「ふじ」にて、鹿児島経由で帰ってきました。

Memo
Canon EOS5D Mk3
Canon EF100mm F2.8L MACRO IS USM
PENTAX FILM DUPLICATOR
------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
浅草ワハハ本舗・娯楽座 8月公演は、「平賀源内とレオナルド・ダ・ヴィンチ」
未だ謎に包まれている「モナリザ」のモデルが明らかになるかも知れませんよ。ご存じエレキテルの平賀源内と、レオナルド・ダ・ヴィンチ。才気溢れる2人が繰り広げる、常軌を逸した青春恋愛ドラマ。2人が食べた「最後の晩餐」は・・・、乞うご期待!
--------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
下の写真をクリックすると、7〜8月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|