この時期は、花火大会も多いので、花火の音と雷との区別が付かないことも多いけど、夕べの音は絶対に雷、突然雨が降り出して驚いたんだから。

激しい雷雨開けは、夏空が広がる良いお天気になるようだけど、夕方からはまたまた雷雨の可能性もあるんだって。

この調子じゃ、梅雨明けはまだのようですね。

やっぱりだ、「ビールは体に良いと、ついに科学が証明」、ネットで、そんな朗報を目にしました。

嬉しいことに、紀元前から飲まれているビールには、沢山の上質な栄養素が含まれていることが証明されたのです。

大麦を原料としているのでパンと一緒なのですからね。キリスト教の修道院でも、自給と巡礼者にふるまうためにビールを醸造しているほど、人間の生活には欠かせない飲み物だったのです。

記事によると、適度にビールを飲む事によって、糖尿病や心臓病の予防になるという研究結果も出ています。そして、ビールの中に含まれているホップは、性欲促進薬に似た性質があるとか。

あほまろは今夜から禁酒をする予定だったけど、ビールは糖尿病や心臓病の予防薬の一種と言われたら、禁酒の中からビールだけは除外しなくちゃいけないようですね。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。

そういえば、明治初期の日本では、ビールが薬として薬屋で売られていたと歴史の文献で読んだことがありました。また、欧米では20世紀の初頭までホップやホップチンキが薬屋で鎮静剤・安眠剤として売られてたのです。ホップ産地では乾燥ホップを詰めた枕が安眠枕として今でも使われているほど、ビールは大変バランスの取れた健康飲料水だったのですね。みなさんもビールに対する考えを今日から改めましょうね。

---------------------------------
ヤマト君の晩酌。でかっ!これ、鹿児島県内限定販売だってさ。あほまろは、今夜から禁酒するので、全部ヤマト君にあげるね。

Memo
iPhone5s
-----------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」、娯楽座 7月公演「鼠小僧とサンタクロース」、昨日の公演は満員御礼の札止めでした。

ロングラン公演の第一作目も、今月24日で千秋楽を迎え、残すところ、今日を含め3公演となるのです。

一昨日より耳の不自由な方のために舞台両袖に「台詞ボート」も導入しました。

わはは本舗「娯楽座」の「ご贔屓様倶楽部」も誕生しました。

ぜひ、この機会に娯楽座のご贔屓様になって、娯楽座メンバーをぜひ応援してください。












Memo
SONY α7S
SONY Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
------------------------------------------
「浅草映画セレクション」
浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草を題材とした映画の上映を行います。題して、「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。

|