暖かい朝でしたが、雲が厚く広がってこれからお天気は下り坂のようですね。夜には雨がパラつくことがあるとか。

今日のあほまろ、早朝からのロケが入っているので、ナナちゃんの散歩を早め、日記を仕上げる時間もありません。そんなワケで、今日の日記は簡易版になってしまいます。

とりあえずいつもの写真だけは抑えてきましたので、ここから時系列で掲載しておきますね。

雷門。

雷門前のナナちゃん。

いよいよ今週は三社祭が始まりますよ。

宝蔵門。

三地蔵さま。

五重塔。

本堂前。

本堂正面。

本堂前のナナちゃん。

誰も居ない本堂から宝蔵門。

平和の時計。

浅草神社。

参拝するジョイ君。

浅草神社前のナナちゃん。

浅草神社のソメイヨシノの実が熟してきました。

浅草寺のパワースポットでナナちゃん。

お疲れのアレックス君。

バビちゃんとレンゲちゃん。

今朝は開門の待たずに影向堂を回って帰ってきました。

境内のツツジも終わってしまいましたね。

影向堂。

境内から望む東京スカイツリー。

ノムラモミジ。

いつものハナミズキから東京スカイツリー。

奥山の梅の実。

ナナちゃんお帰りなさい。ヒロちゃん待ってたよ。

ヤマト君待って無い。

タマちゃん。

今朝は慌ただしい散歩になってしまったよ。

あほまろは、これからロケに行ってしまうので、ナナちゃんお留守番なんだよ。

明日は、いつも通りの散歩お願いね。

-------------------------------
「ゆめまち劇場」、「祝!こけら落とし!!虎姫一座」は、昨日で終了しました。これで、こけら落とし公演13日目が無事に終了いたしました。

連日超満員のお客様、ありがとうございます。

昨日の「虎姫一座」昼の部は、二期生による「『エノケン、笠置のヒットソングレヴュー」でした。






夜の部は、オリジナルメンバーによる「シャボン玉だよ!牛乳石鹸!!」。

生まれ変わった「ゆめまち劇場」で観る虎姫一座、つい、お帰りなさいとつぶやいてしまいました。

虎姫一座は6月中旬より、ドンキホーテの最上階に出来る「アミューズ・カフェシアター」にて、連続公演を再開いたします。









虎姫一座は、テレビ朝日の「徹子の部屋」にも登場しますよ。放送日時はまだ決まっていないので、決まり次第、この日記でお知らせいたしますね。

Memo
FUJIFILM X-T1
FUJINON XF18-55mm F2.8-4
-------------------------------
虎姫一座全員に囲まれて、お疲れ様でした!

Memo
iPhone5s
-------------------------------
「第32回浅草流鏑馬」平成26年4月19日(日)
下の写真をクリックしてアルバムでご覧ください。

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF16-35mm F2.8L II USM
Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
-----------------------------------
虎姫一座のロングラン公演でお馴染みだった、旧コシダカシアターが、レストランシアター「浅草六区ゆめまち劇場」として、4月29日にリニューアル・オープンします。
「浅草にある浅草ならでは、夢の溢れる劇場」をテーマに、劇場ホワイエには「別館・三十坪の秘密基地」も設置され、昭和レトロを展示、あほまろプロデュースで、浅草の昔や興業街六区の歴史を感じられるような劇場にするつもりです。
こけら落とし公演(4月29日〜6月30日)
●が〜まるちょば「That's が〜まる SHOW」
日程:2014/4/29〜5/6
●「ゆめまち観音」
日程:2014/5/7〜5/9 浅草六区ゆめまち劇場
監督:三遊亭あほまろ
音楽:なぎら健壱/浅草ジンタ/辻香織/バンバンバザール
活弁士: 麻生八咫・子八咫本舗
●「祝!こけら落とし!!虎姫一座」
日程:2014/5/10〜5/11 浅草六区ゆめまち劇場
出演: 虎姫一座 映像出演:小倉久寛 企画制作:アミューズ
●「ザッツ!ワハハ本舗エンタメライブ!こけら落しシリーズ!」
日程:2014/5/12〜5/16
出演:5/12:ポカスカジャン
出演:5/12:5/13:梅垣義明
出演:5/15:3ガガヘッズ
出演:5/16:キャラメルマシーン/三志郎&YOKO
●「こけら落としだよ!PaniCrew」
日程:2014/5/17〜5/18
詳細は、こちらをご覧ください。

|