急に暖かくなって気持ちよい散歩・・・、とはいかない今朝のあほまろ、夕べは再び痛風の痛みが戻って眠れなかったのです。

あほまろの身体、いったいどうなっているのでしょうね。一生痛みを引きずったままで暮らさなければいけないのでしょうかね。

季節とは裏腹に、あほまろの春はまだ遠し。

こんな調子で生きるなんて絶対にイヤだよ。夢も希望も無くなってしまいそうだけど、体調の悪い時ってどうしてそんなことばっかり考えてしまうのかな・・・。

どんなに痛んでも、楽しくないと生きてるのは無駄と、前向きにならなくちゃいけませんね。

こんな時こそ、♪希望という名のあなたをたずねて遠い国へとまた汽車に乗ってみたいな・・・。

でも、汽車なんか走って無いので新幹線でも良いとするか。てなワケでも無いけど、今週は「パノラマプロジェクト京都篇」が開催されるので、27日(木)〜30日(日)まで、京都に居なくちゃいけないけど、桜開花予報で京都の旅館はどこも満室状態なのです。
とりあえず、最終日の30日(日)だけは抑えているので、最悪は、一泊二日だけになるのかも。それでも、遠い国へとまた新幹線に乗れるので由としましょう。贅沢してグリンに乗っちゃるぞ。

3連休明けの各地から桜の便りが相次いで届いていますね。今週は開花ラッシュになるのですね。ここ浅草神社の桜の芽も、はち切れそうになってますが、開花まで後二日くらいかな。雀たちも、待ち遠しそうでしたよ。

ナナちゃんも木の周りをクンクンかぎ回っているので、桜が大好きなのかな・・・、とか、あほまろが思うけど、ナナちゃんは単におしっこがしたいだけ。あぁ、夢の無い話。やっぱ、足の痛みが頭まで汚している。

昨日は、本州では初めて、静岡と名古屋からも桜の便りが届きました。今週は、全国的に暖かい日が続くと予想されているので、桜前線真っ盛りになるのでしょうね。

隅田公園では早咲きの桜が見頃になっているようだけど、あほまろはまだ自由に歩けないので、浅草寺境内でソメイヨシノを待つことにしますよ。

こんな花も咲き出しましたよ。

これはいったい何という花なのでしょう、ネットで、「スズランのような花」を検索すると、ドウダンツツジと教えてくれました。便利な世の中だね。

今年始めての「天空半影」。これから、4月の初め頃まで浅草からこの現象が望めますよ。

さて、今日もくだらない話題で日記を埋めてしまったけど、足の調子が良くなったら、真剣に考えてから書くようにするね。といっても、相変わらずまともな文章は書けないけど。

---------------------------------
今、台湾と中国の間で結ばれた不平等な貿易協定に反発した台湾の若者、数百人が立法院を占拠して抗議しています。しかし、政治的な圧力なのか、日本のマスコミはこの事件をほとんど報じることがありません。今、台湾で今何が起きているか、どのような形で決着がつくのか、日本国民もこの事態に注目し、台湾の勇気ある学生たちの活動を応援しましょう。

-----------------------------------
虎姫一座のロングラン公演でお馴染みだった、旧コシダカシアターが、レストランシアター「浅草六区ゆめまち劇場」として、4月29日にリニューアル・オープンします。
「浅草にある浅草ならでは、夢の溢れる劇場」をテーマに、劇場ホワイエには「別館・三十坪の秘密基地」も設置され、昭和レトロを展示、あほまろプロデュースで、浅草の昔や興業街六区の歴史を感じられるような劇場にするつもりです。
こけら落とし公演(4月29日〜6月30日)
●が〜まるちょば「That's が〜まる SHOW」
日程:2014/4/29〜5/6
●「ゆめまち観音」
日程:2014/5/7〜5/9 浅草六区ゆめまち劇場(東京)
監督:三遊亭あほまろ
音楽:なぎら健壱/浅草ジンタ/辻香織/バンバンバザール
活弁士: 麻生八咫・子八咫本舗
●「ザッツ!ワハハ本舗エンタメライブ!こけら落しシリーズ!」
日程:2014/5/12〜5/16
出演:5/12:ポカスカジャン
出演:5/12:5/13:梅垣義明
出演:5/15:3ガガヘッズ
出演:5/16:キャラメルマシーン/三志郎&YOKO
●「こけら落としだよ!PaniCrew」
日程:2014/5/17〜5/18
詳細は、こちらをご覧ください。

|