今朝も寒かったけど、日の出が少しずつ早くなっているのは春が近づいてる証拠だね。

散歩時間が明るくなると早起き派にとって、心なしか気持ちがウキウキしてきますよね。

日の出時間は、冬と夏では2時間以上も違うんだから。

4月になると、浅草寺の開門が30分早まりますね。なにしろ8月の上旬までは、日の出の時間が朝の4時代なのですから。

今日のあほまろ、疲れたのでパノラマ写真作成は一旦お休みをして、銀座松屋で開催している「世界の中古カメラ市」に行きます。

特にお目当てのカメラは無いけど、ライカレンズの掘り出し物を見つけるのが楽しみなんだよ。

今回のイベントは、「アンティークカメラの歴史」。 戦前から2000年代までのカメラを年代別に展示し販売もされるとか。

あほまろはいったいカメラを何台持っているの?そんなこと良く聞かれるけど、自分でも解らないよ。それでも、新製品が出るたびに買ってしまうし、このような展示会に出向くたび、新しい中古?が増殖して行くんだよな・・・。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。昨日は寝坊したのでお逢いできずに申し訳ございませんでした。

さて、今日の日記もかなり大ざっぱに終えてしまったね。最近は、あほまろの頭の中がどんどん劣化している証拠なんだよ。

|