大雪の翌日、昨日の気温が急に上がったので、溶けた雪が夜中に凍結して路面一帯がスケートリンクのようでしたね。

歩道を気を付けて歩いていても、時々ツルツル滑って先に進めないこともあって、いつもより時間がかかってしまいました。

目の前で転んだ人を何人も見てしまったナナちゃん、自分も滑らないようにと、小刻みで歩いてましたよ。

積もった雪が多かったので、暫くこんな状況の散歩が続くのでしょうね。予報によると、火曜日も雨か雪になるとか。まったくまったく、ばっかも〜んだよ。

東京都知事選挙も終わり、結果は東京から離れたくなるようばっかも〜んが当選してしまいましたね。今度もまた、お金で辞めるか女で辞めるか、そこのところを週刊新潮と週刊文春さん、どっちでも良いけどスキャンダルで辞任に追い込んでください。東京を世界一にするなら、知事の人格も世界一でなければいけないのですから、ばっかも〜んだよ。
「舛添要一元厚労相は圧勝したものの、公職選挙法違反容疑で告発、東京都知事選やり直し事態が起こり得る」
詳細は、こちらの記事を参照してください。

それにしても、何で、テレビは、午後8時の投票終了と同時に開票もしていないのに当選確実を出す、ばっかも〜んなのでしょうね。

いくらマスコミ各社が出口調査結果の判断とは言え、投票終了の5分後に万歳三唱を報じるNHKは、民主主義を守る上で大問題じゃないのかな。これじゃ開票作業の意味が無いぜ、ばっかも〜ん。

何か身勝手なばっかも〜ん報道、こんな状態を放置していると、民主主義の弱体化と、国民が選挙に参加する意識を削ぐ結果にもなってしまうんじゃないのでしょうか。

これからの選挙、発表は開票率が何パーセントになってからとか、報道に規制を設けた方が良いんじゃないのかな・・・。

----------------------------------
とりあえず、あほまろも投票には行ったけど、今回も目的は「投票済証」を貰いたかっただけ、ばっかも〜ん!

東京の記録的な大雪の翌日、気温が上がった晴天になって、道路はどこもビチャビチャでしたね。

こんなこと滅多に無いので、あほまろはカメラを持ってあちこち歩きまわりました。


こんな日に和服のカップルが、でも、よく見ると足元がスニーカー。そこまでして和服着たいか、ばっかも〜ん。

都バスがチェーン巻いて走るのも珍しいかも。

雪で喜ぶのは子どもたちだけですね。残雪の東京、浅草から月島佃島方面に歩いてみたよ。





街のあちこちに、雪だるまと雪の彫刻が並んでましたね。





ポカポカ陽気の佃島が気持ち良かったぜ、ばっかも〜ん!




Memo
Nikon Df
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR |