今朝はいつもより暖かかったけど、雲が多くて暗かったよ。予報では、これから雨が降るようですね。

そして明日は季節を別ける節分で、明後日は立春なんだけど、強い寒気が南下して雪が来るかも知れないんだって。

本当の春はいつ来るのでしょうね・・・。

そろそろバレンタインが近いので、楽天やアマゾンからやたらチョコレートの宣伝メールが舞い込んで来るようになりましたね。

そんな中に、聞き慣れない「ネコスキー」の文字が。「猫チョコ」の宣伝ですが、猫に食べさせるじゃ無くて、猫好きの人にあげるチョコで、特にお勧めは、ヨーロッパで猫チョコの定番として古くから知られているドイツ産の「キャッツタン」ってチョコですね。

「キャッツタン」って猫舌のことじゃ無くて、猫の舌の形をしているだけ。もしかして、触るとざらざらするのかな・・・。

あほまろはバレンタインなんて行事に全く興味は無いし貰ったことも無いんだけど、パッケージに写っている猫が可愛らしいので、もしも貰えたら嬉しいかも知れないな・・・。

言っておきますが、あほまろは決して義理チョコおくれと言ってるワケじゃ無いので誤解しないでくださいね。チョコなんてマヌケな物は喰わないし、義理チョコは不要だよ。もしももしも万が一貰ってもどぶに捨てるだけ。

あぁ、今年もまたまた期待を裏切られるあの日がやって来るんだよな・・・、2月14日のバレンタインデーが。ただし、チョコレート風味のビールには、ちょっとだけ興味があるけど、絶対に貰わないからリンクを見ないでね。

-------------------------------
昨日は、浅草花やしき通り、西参道通り、六区ブロードウェイ通りで、恒例の豆まきパレードが開催されました。

毎年、休日に六区ブロードウェイで大道芸を披露しているみなさんの協力で開催しています。

豆まきパレードのスタートは、正午に花やしき前からです。

花やしきの社長さんのご挨拶で、豆まきスタートしました。






続いて、西参道商店街。

ここでは、書道のパフォーマンスも行われました。

西参道に敷かれた20メートルのロール紙2枚に、書道家の舞珠さんが一気に文字を書いていきます。

この様子は、パノラマ写真と動画でも撮りましたが、動画は仕上げに時間を要するので、のちほど公開いたしますね。



そして最後は、六区ブロードウェイ通りでした。


終了後は、大道芸人とボランティアスタッフの皆さんのお客さんも混じって、散らかった豆のお掃除で終了しました。

Memo
Nikon Df
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
--------------------------
「浅草パノラマ化作戦」
浅草豆まきパレードのパノラマ写真です。まだパノラマ処理作業が未完成ですが、下の写真をクリックして画面いっぱいに広げてご覧ください。パノラマ処理を終えた次第で画像を取り換えます。
(iPhone対応 Android非対応)



Memo
GoPro HERO3plus Black Edition x 6
Freedom360 (Unit B)
|