あまりに寒くなると手足の指の感覚が無くなりますね。今朝もシャッターを押す指の感覚が麻痺し、ミスショットの連続だったよ。

北風吹きぬく寒い朝も心ひとつで暖かくなるなんて、歌の世界だけ。

こんな朝は雪でも降ってくれたら、気分も晴れるのに・・・。

今日は「禁酒の日」ですよ。大正9年にアメリカで禁酒法が施行されたことを記念する日のようです。もし、日本でも禁酒法が施行されたとしたら、神仏に供えられないと困ると僧職・神職の方たちからの嘆願で即廃止になるでしょうね。

あほまろは今年から酒を断つ決心をしたので、たとえ日本も禁酒法が成立しても問題無いけど・・・、

みなさんが困るでしょ。だって、こんな寒い日は鍋が恋しくなるのですから。鍋と言えば、絶対に熱燗と相場が決まっているのですからね。

禁酒法が成立したら、寒い日のごちそうの鍋も食べられなくなるので、やっぱ、あほまろも困ってしまうね。

そうだ、今夜は鍋にしよう。

鍋と言っても色々あるけど、あほまろは久しぶりにちゃんこ鍋が食べたい気分だよ。

ちゃんこ鍋にも、ちり鍋、寄せ鍋と二つの系統があるけど、あほまろは鶏がらを煮込んだ水炊き風のちり鍋が好み。鶏のモモ肉、玉ねぎ、野菜、豆腐、油揚げ入れて、出汁は醤油、砂糖と酒を使っただけの甘め味が身体に良いのさ。鍋が煮上がる様子を見ながら、熱燗でチビチビ、お相撲さんはお稽古の後に鍋だけど、あほまろは、鍋を見ながらお稽古するの。

おはようございます。ホテル雷門の大女将さんも寒い日には鍋が食べたいと思うよね。

今夜は鍋にしたいけど、自宅で食べるのも味気ないし、たまには本場両国の国技館の近くの「ちゃんこ巴潟」にでも行ってみようかな・・・。でも、ひとりじゃ寂しいので誰か誘って!

----------------------------------
たまにはフィルムで撮りたい。そんな気分になると、あほまろはいつも「ライカM3」に手が伸びてしまうんだね。「ライカM3」は、ライカ定番の35mmのフレームが出ないので、50mmを専用で使ってます。
昨日は寒い日の表現なので、ライカレンズの中でもかなりの不人気レンズ、ズミタール(SUMMITAR 50of2)一本で、あえて時代を感じる2線ボケを狙ってきたよ。さて、いったいどんな写真に仕上がっているのかは、現像を終えるまでお預け。
撮影で冷え切った身体を温めるには本当は鍋が良いんだけど、娘が寿司だ寿司だと騒ぐもので、近所のすし屋で、「ライカM3」を眺めながらのお稽古になっちゃった。

Memo
iPhone5s
--------------------------
「パノラマプロジェクト」2014年1月24(金)〜26日(日)
所:台東区下谷一丁目坂本町内各所
詳細は、ホームページをご覧ください。

|