今朝はいつもの厳しい寒さも無く、写真を撮る指の感覚も有ったので、とっても助かったよ。

なんたって、この時間は朝と言うより真夜中と同じなので、カメラの設定をしょっちゅう変えないと撮れないので、寒さで指の感覚が無くなることがいちばん辛いんだよね。

それと、ハイライトとシャドーのバランスを考えた露出の設定です。この時期は露出を四段階に変化して撮っているんだよ。

それでも、帰ってから失敗に気付くことも多いんだね。あぁ、早く明るくなって欲しいな・・・。

世の中、お正月も終わって今日から通常業務に戻るんだね。ホッと一息付きたいけど、あほまろはこれからが正月本番になるんだね。新年会とか大阪の十日戎とか、これからが新年の行事で忙しくなって来るんだよ。

お正月中は、残り少ない自分の時間を有功に使いたいので、年末から新年にかけて、去年一年間の写真の整理と原稿の整理をやってしまおう。なんてことを考えていたけど、正月が終わってしまっても何も出来ていなかったよ。

それじゃ、正月中はいったい何をやっていたのでしょうと振り返ってみると、整理も終えていない写真を更に追加してしまったことだね。常に、新しいことにチャレンジしたい気持は良いんだけど、なにしろ、もう自分の時間が残り少なくなってしまったってことを考えながら行動しなくちゃいけないんだよな・・・。

それでも今年は、新たなチャレンジをするつもりだよ。それが何で有るかは、そのうちに解って来るでしょう。今、言えるのは、「古典的手法」とだけ記しておきましょう。

そんなワケで、今日もこれから打ち合わせで友がやって来るし、あほまろ老いては益々壮んなるべし、気力しか無いってこと。

今日は雲が多めですが、日記の手を休めベランダに出て日差しを感じると、風も無くなんとなく暖かい陽気ですね。

定年後に「何もすることがない」って言う人が多いようですが、あほまろは未だに拘りを持って、他人が一般的にしないことに熱意と情熱を注いでいるんだね。おかげで、頭の中はいつも忙しいんだけど、身体がそれに着いていかず、何も出来ずにいちにちを過ごしてしまうことにイライラもするんだけど、今年は、「老いてますます盛ん」を目指して、酒なんか飲んで無いで、気力と体力を維持するしかないってことさ。

猫ステップ4段と、猫の隠れ家を用意した我が家のリホームも終わったってのに、暫く猫たちに部屋を気に入って貰え無かったけど、今朝、ようやくヤマト君が猫ステップの上で休んたよ。ちょっと嬉しかったけど、ヒロちゃんはまだ気に入ってくれない。

新しくなった部屋の北側の窓から浅草寺と、遠くに筑波山も見えていますよ。

東側のベランダから、東京スカイツリーが見えます。そして、玄関の廊下の突き当たりの非常階段に出るとお天気の良い日は富士山も望めるし、ほんとうに眺めの良い家に住んだものだと、つくづく思う今日この頃です。

昨日の出初め式はこちらをご覧ください。
-----------------------------------------
今年も「浅草エンタメNIGHT」が始まりましたよ。今月は、昨日が初日で、12日(土)13日(日)、20(日)、26(土)27日(日)の6回公演を予定しております。

浅草で活躍中の新人アーティスト達がライブでもない、ミュージカルでもない新しいエンターテイメント。みなさんも、浅草にいらっしゃいませんか。

PRICE:¥3,000(別途1ドリンクオーダー制)
OPEN:18:00
START:19:00
SEAT:自由席
PLACE:昭和歌謡コシダカシアター
〒111-0032 台東区浅草1-25-15 ROX4F
TEL:アスカシアターチケットセンター(三十坪の秘密基地)
03-5826-0315(10:00-18:00)











Memo
SONY DSC-RX100
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1
|