雨は夜半にあがってくれましたね。今朝はどんより曇っているようですが、午後からはお日様も出て来るようです。

12月21日に世界が終わってしまうとか騒いでいた方々、終わらなくて良かったのか悪かったのかは別として、だらだら過ごしてしまった今年も終わってしまうのですね。

今年の元日のあほまろ、夢と希望の目標でやる気に満ちあふれた新年を迎えたのですが、振り返るとあの夢や希望はいったい何処に行ってしまったのでしょうね・・・。一昨年までは、その年の目標と決断を実行して新年を迎えていたんだけどな・・・。

何も出来ずにこんな気持ちで終わりたくなかったね。こうなったら来年こそは、大げさな目標は止めて、実現可能なちっちゃな夢とささやかな目標だけを持つことにしましょうかね。一年が終わってから後悔しないように。

仲見世に「新春浅草歌舞伎」の案内が掲げられました。

今年は守れなかったけど、来年に実現可能な私生活で、ささやかな目標のひとつが「禁酒宣言」でしたね。それと、健康状態を良くするためにも食事量の減量でしょう。来年こそ、昼食のハンバーグやインドカレーなんか止めましょう。

外食するからカロリーオーバーになってしまうのです。来年からは、秘密基地でお湯沸かして「赤いきつね」か「緑のたぬき」を食べることで、健康状態を改善しながら、体重を20キロほど落とすことに挑戦しますよ。

「禁酒」はいとも簡単に実現できるんだけど、何度挑戦しても出来ないのが「禁煙」と、おっしゃる方が多いようですね。それであほまろは、どっちも止めるたらストレスが溜まるので、とりあえず「禁酒」を先に、「禁煙」は再来年から。それくらい守れないと、男じゃ無いよね。

浅草神社にも今年最後のお参りをしてまいりました。

境内に屋台が並んでしまったので、いつものパワースポットもご覧の有様ですよ。

観音様、今年一年の無事をありがとうございます。来年もナナちゃんと共に、無事大晦日を迎えられますように宜しく見守ってください。そんなことを呟いていると、「来年の事を言うと鬼が笑うぞ!」って言われてしまったよ。

「新春浅草歌舞伎」は、1月2日より浅草公会堂にて公演されます。チケットは「三十坪の秘密基地」でも販売しております。

将来のことなど予測できるわけがないんだから、あれこれ言ってみてもはじまらないというたとえで、「来年の事を言えば鬼う」との諺が出来たようですね。それじゃ「明日」でも同じことですね。とりあえず、今年も終わってしまいます。毎日、惰性で日記を書いてきましたが、もし来年もあほまろが生きている限り、続けるつもりでおります。
鬼に笑われても結構、来年もお付き合いをよろしくお願い申し上げます。

-------------------------------------
毎年、12月30日は、家族揃って年末年始の買い出しが我が家の恒例行事です。運転を止めたあほまろには車が無いので、息子の車で出発です。

そしてこちらも恒例となってしまった、広尾のイタリアンレストラン。

トスカーナ地方のお料理を食わせる「イル・ブッテロ」。今年でたぶん4年目になるでしょうね。

暗めで広い室内はトスカーナの田舎町のレストランを再現したとか。結婚披露宴も出来ますよと陽気なウエイター、サスガ広尾だ。

トスカーナの田舎町には、まだこんな公衆電話も置いてるのでしょうかね。

厨房には、都内で数えるほどという、パン焼きの大釜です。

ランチコースは、天井がガラスの温室みたいなグラステラスで頂くのです。

外が激しい雨、ガラスの屋根に当たる音もトスカーナの食文化の演出なのかは不明ですが、これもまた楽しいかも。

トスカーナ風、前菜盛り合わせ。

ニョッキとか言うスパゲティー。からりしょっぱかった。

ニンニクとチーズ味がする蒸し鶏料理。

そしてデザートのプリン。

食後のコーヒーは、Segafredo。これって、スタバみたいなチェーン店の物だよね。とかの会話も飛び出して、満足満足。貧乏なくせに昼間っからこんな贅沢。これも年にたった1度だけの年末行事なので、お許しください。

食事を終えると、明治屋広尾店でお買い物。毎年、でっかいお供え餅を飾っているけど、ハリボテなので何年も同じ物が使えるのさ。

いよいよ来年から「禁酒」することを決心したあほまろですが、大晦日の宴会用のアルコールだけは少々準備したよ。今夜はこれ全部、飲んでから新しい年を迎えるのです。
リホームで新しくなった部屋に、女房が酒類用の冷蔵庫を買ってしまったけど、禁酒宣言をした今となっては、いつも目と鼻の先に酒が有るってのは、非常によろしくないことでは・・・。

そして、夜はいつもの寿司屋さんの最後を見届けに行ったね。忙しくてあほまろが好みのネタ、ほとんど無くなっていたのが残念だったけど、

覚えてますか寒い夜、赤ちょうちんに誘われて、年に一度の年末なので、お酒もちょっぴり飲んだわね・・・。
みなさま、今年の日記はこれにてお終いとさせていただきます。尚、新年は、勝手ながら元日からの再開とさせて頂くことを、お許しください。

Memo
SONY DSC-RX100
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1
|