世の中3連休のようですが、あほまろとナナちゃんの散歩に休みなんてありません。今日は辛かったけど、しっかり散歩を終えて来ましたよ。

風が冷たくて寒い朝のようでしたが、あほまろは寝坊して40分も遅刻してしましましたよ。おかげで、もう明るくなりかけているし、仲見世の電気も消えてしまいましたね。

なにしろ、この時期は忘年会とかクリスマスとかのお付き合いってのが多くて、ついつい禁酒の誓いが破られてしまうんだよ。これらの付き合い、あほまろはアルコールに弱い性格なので、自分から誘うことは無いんだけど、いわば「他力本願」に振り回されていると表現した方が正解なのかも。

ところで、「他力本願」の使われ方は、辞書によると、「語の本来の用法からして誤解である」とか、「誤用が定着したものか」記されていますね。

本来の意味は、「縁あって修行の実践により自らの力で悟りを開こうとする人(難行道・聖道門を選ぶ人、修行仏教)や、その教義を否定するものではない。しかし自らの力で悟りを開こうとすることは、不可能に近いくらい難しいと捉える。」とのことですよ。

それが、いつの間にか、宗教的意味を伴わない文脈になって「ひと任せ」、「他人依存」、「成り行き任せ」の意味で使用されるようになってしまったんだね。

あほまろも間違えと知りながら「他人依存」の意味で使ってしまうんだけど、後、一週間で新しい年がやって来ます。その最高な節目を利用し「他力本願」から脱する決意をいたします。来年からは、自らが選んだ道を歩むのです。だから、来県からあほまろを酒席に誘わないでくださいね。但し、今年中はとりあえず許すけど。

「他力本願」は、阿弥陀如来さまの利他力を仏の側から表現したお言葉。そんなこと三毛猫ミーちゃんでも知ってますよね。

ミーちゃんと知り合ってもう6年近く経ちますが、常に自らの道を邁進しながら暮らしているんだから。

今年も残すところ一週間。来年こそは景気の急回復とは行かないまでもゆっくりと回復して欲しいですね。早く初詣をして、「さらば、デフレ不況」「今年は禁酒するぞ」と、叫んでみたいよ。

散歩から帰って来ると、猫たち、新しくなったお部屋の内覧会が行われていました。ヒロちゃんは茶箪笥の上から眺めてましたよ。

ヤマト君は、さっそく猫ステップの状況確認中。

ヒロちゃんは、猫ちゃんハウスにも入ってみたけど、まだ借りて来た猫状態だったよ。

ヤマト君もステップから動こうとしなかった。でも、部屋は変わっても我が家の中なので、すぐに慣れてくれることでしょう。

今朝は、雷門通りに注連縄が張られました。

これで、浅草はクリスマスを余所に、すっかりお正月気分になりましたよ。

----------------------------------------------
現在、浅草の街で繰り広げられている「街歩きリアル謎解きゲーム」。昨日も大勢の方々に参加して頂きました。ゲーム本部は「三十坪の秘密基地」ですが、

謎解きの問題集は、雷門前の浅草文化観光センターにても配布いたしております。明日まで限定のイベントで、参加は無料ですよ。

昨夜は、日曜日恒例となったシンガー、ダンサー、アイドル、大道芸人が織り成す「浅草エンタメNIGHT」、クリスマスバージョンで開催されました。

出演
歌姫(シンガー)
TEAM関係者(ダンサー、役者)
SHAKA(シンガー)
ガールズカンパニー(アイドル)
浅草大道芸人 メランコリー鈴木、もんたくん
おっとちゃん、クラウンリオ、華千夜 等々

今月は追加公演なので、29日(土)、30日(日)と、年末ギリギリまで開催されます。

昭和歌謡コシダカシアター
午後6時オープン、7時開演。
全席自由3000円(1ドリンクオーダー制)

みなさんもぜひいらしてください。







Memo
SONY DSC-RX100
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1
|