今日は天皇誕生日おめでとうございます。
天皇陛下は79歳の誕生日を迎えられました。今年は心臓の手術をなさって最近はテニスも出来るほどに回復しているようですが、2月に再び心臓のバイパス手術を受けるとのことで心配ですね。いつまでもお元気で国民を安心させてください。

今朝も冷え込んでましたね。ユニクロブランドのマフラー巻いて覚悟をして出かけたのでしたが、寒さより指が自由に動かないのが辛かったね。シャッターが切れないほど、冷たく固まってたし・・・。

昨日は、東京のテレビ各局が、東京タワーから東京スカイツリーへの電波送信の切り替え試験が行われたようです。午前4時58分から2分間の番組の中で、東京タワーの電波を止めてスカイツリーからの試験電波を30秒間送信したとのことです。

しかし、視聴者から映らなくなったとの苦情も相次いだそうです。あほまろの家では、その時間テレビをつけてませんでしたが、東京スカイツリーが目視できる距離に有るので我が家は問題は無いんだけど、東京タワーから遠く離れた地域では、アンテナの向きによっては受信できないこともあるでしょうね。でも、僅か30秒間じゃ、アンテナの向きを直すことは不可能でしょうね。

東京タワーからスカイツリーへの送信所移転、来年5月に予定されていますが、放送関係者によると、今回の試験で苦情も寄せられたのは確かだけど、切り替えてもおおむね問題無いと思うんだけど、アンテナの向きの調整などが必要になる世帯は、関東一円で20万件にもなるんだって。でも、アンテナの向き調整などをテレビ局の費用負担で行ってくれるので、費用の負担はありませんのでご安心を。

東京スカイツリーから電波が出るようになったら、ここ浅草では強すぎて、アンテナ無しでテレビが観られるほど強くなってしまうので、電波の強さを抑えるブースターが必要になるかもしれないよね。

新聞によると、アメリカでは、コネティカット州の小学校銃乱射事件の影響で、オバマ大統領が銃の規制を強化したいと発言したことで、逆に銃が大売れだそうです。

以前、あほまろの知り合いのアメリカ人は、「銃から身を守るためにも銃が必要なんだ」と言ってたけど、これって、核兵器と似たような現象だよね。核兵器から国を守るためにも、核兵器を持っていなければいけない。なんか矛盾のいたちごっこだよな・・・。

今朝の空。厚い雲の間から青空も見ていましたね。

今朝も三毛猫ミーちゃんが出て来ました。

お腹が空いたんにゃ〜ん。そんな雰囲気だったので、

茂みの中に、こっそり餌をあげたよ。食べ終わってありがとうを言ったお顔です。

この3連休、浅草の街では「街歩きリアル謎解きゲーム 浅草知って紅団」の開催中です。ゲームに参加希望の方、この期間中は無料で楽しめますよ。三十坪の秘密基地で受け付けております。

世の中クリスマスムードのようですが、ここ浅草はお正月ムードですよ。仲見世のお正月飾りの繭玉は、「赤と白」ですよ。「薄紅と白」が本来の姿ですが、あえて派手に見えるようにしたとか。仲見世の関係者が教えてくれました。

我が家のリホーム。猫の部屋だけは完成しました。昨日、女房がヒロちゃんとヤマト君に見せてあげたけど、余りの変貌にただただキョロキョロしているだけだったとか。でも、すぐに慣れてくれますよね。

居間も関係しているのですが、もうちょっと塗装が乾けば片づけられるようです。

世界は破滅しなかったし、これでなんとか平和なお正月を迎えることが出来ましたね。

台所も完成し、食器類を片づけ中。

女房の拘りで、こんな所にこんな照明付けてしまったよ。こんなの意味ねぇじゃん。

残すは、玄関と居間のトイレだけ。完成するのは嬉しいけど、一旦仕舞った荷物の整理、面倒くさい仕事がもう一つ残っているんだよな・・・。

--------------------------------
夕べは、浅草商店連合会の忘年会。天麩羅「大黒家」さんにて開催されました。

今年一年のお疲れさまの乾杯に始まって、

お歴々の挨拶聞きながら料理喰って飲めない酒を強引に勧められ、記念品貰って、

中締めでシャンシャンシャンと無事終了。年に一度の忘年会じゃしかたが無かったけど、節目の良い年明けからは、誰に勧められてもキッパリ断る勇気を持つことを、年頭の誓いとするつもりです。

Memo
SONY DSC-RX100
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1
|