散歩時間はまだ暗かったけど、雲ひとつ無い空なので今日は寒いけど良いお天気になりそうですね。

散歩から帰った途端、テレビの臨時ニュースで歌舞伎俳優の中村勘三郎さんがお亡くなりになったことが報じられました。

勘三郎さんは、浅草平成中村座の公演を終えた後の6月、食道がんであることを公表し、7月に摘出手術を受けて、病棟内を歩けるほど回復したのでしたが、抗がん剤治療などで免疫力が低下し肺炎を発症、呼吸不全が進行する重篤な事態に陥っていたようです。

今年4月に平成中村座で「法界坊」、7月に長野県松本市でコクーン歌舞伎の最新作「天日坊」に飛び入り参加したのが最後の舞台になってしまいましたね。

これで、江戸時代の芝居小屋を再現した「平成中村座」も再開することが出来なくなってしまうのでしょうかね・・・。中村勘三郎さんのご冥福をお祈り申し上げます。

中村勘三郎さんはまだ57歳の若さで逝ってしまいましたが、まだまだお元気なのがプレイボーイ創設者のヒュー・ヘフナーさん86歳。これがまたまた結婚するようですね。

お相手のクリスタル・ハリスさんは60歳も年下の26歳。どんなに年寄りでも、金持ちならば若くて美しい女性と結婚することができるという、いわゆるアメリカに昔からよくある「トロフィー・ワイフ」獲得を地で行ってるんだね。

でもね、クリスタル・ハリスさんは昨年、ヒュー・ヘフナーさんとの結婚式の5日前に婚約を撤回し、婚約指輪をオークションに出して、9万ドルで売り飛ばした女ですよ。そんな女でもあきらめきれなかったのでしょうかね・・・。さすが、「トロフィー・ワイフ」だよ。

アメリカでは自慢できる妻をめとることを、「トロフィー・ワイフ」と表現しているのです。勝者だけに贈られるトロフィーという単語を使ったユニークな言葉ですが、どっちかと言えば、大金持ちのご主人を持った奥様、愛よるもお金自慢する言葉にも聞こえますよ。あぁ、あほまろには関係無い話題だった。

そういえば、あの「ライブドア」の堀江元社長の自著で「人の心はお金で買える」「女はお金についてきます」と、断言してたっけ。今頃は牢屋の中で、自分のことをよく分かっていながら、深みにはまっちゃいけなかったことを反省していることでしょうね。

|