寒い朝が続いてますね。今朝の外気温は3度ですよ。これから天気はゆっくり下り坂で、午後からだんだん雲が増えて、夜は雨の可能性もあるようですね。

冬は寒いに決まっているんだけど、境内に集まるみなさん、この時期の話題は寒い寒いばっかし。みんなボキャブラ不足ってか、寒いとそれっきゃ無いんだよな・・・。

とはいっても、寒くて寒くて指がこごえてシャッターも押せなかったよ。

この時期の東京スカイツリーはクリスマス限定ライティングを実施しています。本日は、「シャンパンツリー」の点灯のようですね。それと、白銀を身に纏った冬限定の雅「冬雅」も見られるようですが、寒くて写真を撮る気力も無いんだよな・・・。

今日は日曜日なので、我が家のリホームはお休み。とはいっても、我々家族は、内装が総てばらされてしまった寒い部屋に変わりは無しなんだよね。それにしても、我が家は何でこんなに荷物が多いんだよ。これから増やすことは止めて、減らす方向で考えなくちゃいけないんだけど、綺麗になったら新しい家具も欲しいし・・・。

それよりも、綺麗になる部屋なので、何とかしなくちゃいけないのが配線類ですね。居間用のLAN配線は総て無線にするので配線は考え無くても良いんだけど、問題はテレビとステレオ周りだね。現在、居間のテレビには、CDプレーヤー、DATデッキ、(もしも使うかも知れない)レーザーディスクプレーヤー、D-VHSビデオデッキ、海外用のDVDプレーヤー、それにブルーレイディスク3台をAVアンプに繋ぎ、その出力がテレビに繋がっている状態で、後ろの配線は、たこ足を超えるムカデ足とでも表現したいよ。
冷静に考えると、CDプレーヤーもレーザーディスクプレーヤーだって今となっては必要は無いんだけど、数百枚溜め込んでしまったレーザーディスクの映像ソフトのため、捨てるワケにいかないし、それと、DATデッキとD-VHSビデオデッキも一緒なんだよな・・・。

ブルーレイ3台は、過去に録画した番組などをブルーレイディスクに焼けば本体は要らなくなるんだけど、それをサボっていたためそのまま置いている状態。この際、総てを外して、ブルーレイ一台だけのスッキリ状態にしたいんだけど、海外用のDVDプレーヤーを捨てたら、韓流に狂っている女房が怒るだろうし、あぁ、困った困った。

テレビで天気予報を観ている最中に臨時ニュースが飛び込んできました。
山梨県大月市と甲州市にまたがる中央自動車道・笹子トンネルで午前8時ごろ崩落事故が発生した模様です。複数の車が巻き込まれ、火災が発生したとの情報もあるようです。現場付近はトンネル内からの煙が激しく近寄れない状態のようですが、さきほど、女性がひとり自力で脱出してきたようです。この寒さですが、大事に至らなきゃ良いのですがね・・・。

今朝もナナちゃんを見付けた三毛猫ミーちゃんにゃ〜ん!

今朝は、いつものおばちゃんが餌を持って来てくれたのでミーちゃんお腹いっぱいだったね。

散歩の帰り、空を見上げると寝待月から一本の線が延びていましたよ。この雲は飛行機雲ですが、まるで月から出て居るかのようだったもので、なんとなく載せてみました。

今日は、昭和歌謡レビューでお馴染み「コシダカシアター」において、「AAA(Act Against AIDS)」コンサートが開催されます。出演は、お馴染みの虎姫一座、なかやん&Tetsu(PaniCrew)、歌姫、Zing、浅草大道芸人など、異色の組み合わせで浅草ならではのライブエンターテインメントです。みなさんもいらっしゃいませんか。
日程 2011年12月2日(日)
時間 14:00開場 / 15:00開演
会場 昭和歌謡コシダカシアター
料金 3,000円(税込/全席自由/ワンドリンク付)

|