あぁ、今年も半分終わってしまったのですね・・・。1年のちょうど折り返しにあたる6月最後の日なので、浅草神社でも「夏越の祓(なごしのはらえ)」が行われます。

この半年の罪のけがれを祓い、夏以降の疫病除けを祈願する行事なので、あほまろもけがれをお祓いして貰わなくちゃいけませんね。なにしろ、この半年間で禁酒の誓いを何度破ってしまったことかやら・・・。

夕べも首相官邸周辺で大規模な反原発デモが行われましたが、今回のデモには推定15万人以上が参加していたようですが、参加人数については警察から一切のコメントはされていないようです。これもたぶん、隠蔽政府の思惑なのでしょうね。だから野田政権は駄目だっていわれるの。

これだけの国民の怒りを余所に、大飯原発3、4号機は再稼働されるようです。この調子で他の原発もなし崩し的に再稼働されて行くのを指を銜えてはいられない・・・。

これだけの規模のデモですが、従来のデモとは様子が異なっているのは、組合旗もヘルメットもありません。多数の参加者がツイッターやフェイスブックなどのSNS経由で自主的に集まり、思い思い手書きののプラカードを持っての行進。こんなことは、有史以来始めての出来事じゃ無いでしょうかね・・・。

それにもかかわらず、官邸内の野田首相は「大きな音だね・・・」と、ただ一言だけだったとか。政府の方針に、我々国民の意見を表明するところがないためデモを行っているじゃ無いですか。そんな声も聞き入れず、いけしゃーしゃーと、自分の政党内部のもめ事の方が重要なんだってさ。

さて、浅草の話題に戻しましょう。
明日、7月1日(日)「隅田川水面の祭典2012」が開催されます。
今年で4回目を迎える今回は「華麗なジャンプと爽快な滑走」がテーマでなんと!隅田川のど真ん中にウェイクボードジャンプ台が
ドドーンと設置されます。
素敵なジャンプにみんなでうっとりしてみませんか?
また、隅田川体験コーナーと題し
お子様連れの方向けに隅田川がきれいになっていくまでの課程をパネル展示で学んだり、隅田川の水質調査を行えるエリア釣り船に乗船体験できるコーナーなどを設けます。
併せて、浅草・隅田川散策ラリーとして浅草の街中をぐるりと巡るスタンプラリーを実施こちらは、5つのスタンプポイントを巡っていただき見事ゴールされた方、先着1000名にプレゼントありの
ワクワク企画となっております。
1日限りの大祭典みなさまどうぞ、お気軽にお越し下さい。

「隅田川水面の祭典2012」は、屋外なのでワンちゃんを連れても結構です。ワンちゃん仲間のみなさんも是非いらしてください。あほまろも会場で写真を撮っていますよ。

-----------------------------------
「番外」
みなさん、思い出してください。総選挙前に民主党が配ったパンフレットです。

国民はこれに騙され、一度だけやらせてみたんだよね。一度だけで結構、二度騙されるのは絶対に止しましょう。
もう一つ、ツイッターで公表されていた野田ネタ漫画、結構真を突いているので載せておきますね。

-----------------------------------
浅草花やしき裏の特設テント劇場にて、劇団唐ゼミ初の唐十郎新作書きおろし、第20回公演「木馬の鼻」の公演が行われております。

公演の中日とかには関係は無く、公演を終えると客席がお客さんを交えた宴席になるのが恒例なのであります。

それが目当てじゃ無いけれど、宴席が始まってしまったら帰れなないのが世間によくあることを総称し「世の常」とも申します。禁酒中のあほまろには辛い時間ではありましたが、みなさんの労をねぎらって、発泡酒は酒じゃ無いよね。
最初からテンション上がりッ放しの望月六郎も一緒でした。


竹子役の椎野裕美子さんです。公演はまだ5日も残っています。最後まで頑張って努めてくださいね。後ろからこっちを見ていたのは、谷也役の水野香苗さんですよ。

劇団唐ゼミ、第20回公演「木馬の鼻」、
浅草花やしき裏の特設テント劇場にて公開中です。
【日程】6月30日(土)・7月1日(日)
7月6日(金)・7日(土)・8日(日)
【場所】浅草花やしき裏 特設テント劇場
【時間】開場/18:30 開演/19:00
前売 3,000円 当日 3,300円 三十坪の秘密基地でも販売中
(3人以上でご予約される場合は、1枚につき300円割引)

Memo
SONY DSC-RX100
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1
|