雨の予報だったけど、散歩の時間はすでにあがってました。

今日はこれからお日様も顔を出し、蒸し暑くなるようですが、それも明日の夕方までで、このお天気も長続きしないようだね。

雨上がりの東京スカイツリー、陽が昇り始めると展望台の間から水蒸気が出ていましたよ。去年の今頃でしたね、これを火事と勘違いした人も多く、消防車が出動したこともありましたけど、今となっては、奇怪な現象も慣れっこになってしまったようです。

過去、技術者が経験したことの無い高さとなると、不思議な現象も起こるんだね。

散歩の途中から、水蒸気が徐々に消えてしまいましたよ。

いよいよ明日から日の丸自動車の二階建てオープンデッキバス「スカイホップバス」が運行しますね。

ルートは三ルート ←(ホテルの名前じゃ無いよ)
1,浅草・東京スカイツリールート
2,お台場ルート
3,六本木・東京タワールート

浅草・東京スカイツリールートでは秋葉原、上野松坂屋、駒形、雷門、とうきょうスカイツリー駅など、観光名所、商業施設に停留所を設けているようなので、路線バスとしても便利なようですが、

これら三ルートの共通チケットは、「24時間券:大人1800円」「48時間券:大人2500円」だけで、路線バスのように、ちょっと東京スカイツリーまで、とはいかないようです。
眺めは良いけど値段は高い、果たしてこれで観光客が乗ってくれるのでしょうかね・・・。

去年、このバスの試乗会に参加した時は、上野・浅草・東京スカイツリーを巡回するだけと、日の丸自動車興業の社長が言っていたので、浅草商店連合会として停留場設置などの便宜を図ったはずだったのに、これじゃ東京を訪れる観光客だけのバスになってしまうようです。これからは地元民のことも考え、多少高くても路線バス的な運用も考えて欲しいですね。

-------------------------------
今朝の朝食。赤いきつねじゃありませんよ。珍しく本物の乾麺と本物の栃木屋さんの油揚げ。これが最高の組み合わせだね。デザートは、北海道の妹が贈ってくれた夕張メロン付きだよ。豪華な朝食とは言えないけど、質素な朝飯とでも言ってちょうだい。

|