寒い日が続いていますが、暦の上では、「節分」の翌日の4日に立春をむかえるのです。

正月のことを今でも「迎春」とか「新春」とか称しているのは、立春は旧暦の正月とほぼ同じ頃に訪れるため。それを新暦でも使っているのって、少々間が抜けているというか、可笑しい表現だと思うんだけど、間違いでは無いのでしょうかね・・・。

立春後に初めて吹く南からの強風を春一番(はるいちばん)と呼んでいます。二月に入ると、春はすぐそこまで近づいているのですよね。

北海道・東北から西日本の日本海側を中心に大雪が降り続き、死者も出ているようですね。この大雪は、全国5地点で観測史上最多を更新しているようです。おかげで、自治体の除雪費も不ようだけど足し、補正予算や別枠予算の流用で経費も嵩み困っていることが報じられています。地震、台風、豪雪による国の災害救助法は迅速に適用されているのでしょうかね・・・。

アルバイト募集中。
「三十坪の秘密基地」と、虎姫一座の昭和歌謡レビュー「アスカシアター」の人出が足りなくなり、若い女性のアルバイトを近所のハローワークにお願いしたのでしたが、なんと、ハローワークでは、年齢性別を特定したアルバイトの募集は出来ないとのこと。とりあえず、総ての応募者の中から書類選考で目的の人材を捜さなければいけないとのこと。年これって、真剣に仕事を探している方々に失礼じゃないでしょうかね・・・。

とりあえずハローワークじゃ埒が明かないので、ここでも募集を行います。
弊社では20代女性のアルバイトを数名募集中です。アルバイト代は世間並み。仕事の内容は、三十坪の秘密基地の案内係・電話予約センターの受付・コシダカシアターでの接客等をローテション勤務など。
お問い合せは、セグラス ツーリズムエージェンシー株式会社
〒111-0034
東京都台東区雷門1-14-6黒沢ビル3F
TEL:03-5830-7801 FAX:03-5830-7802

あほまろの風邪はまだ治っておりませんというか、更に悪化しているようです。熱は無いのでインフルエンザじゃ無いとは思いますが、いったいいつまで辛い思いをしなくちゃいけないのでしょう。

ほんとは、朝もゆっくり寝ていたら治るかもしれないんだけど、ナナちゃんの散歩があるのでのんびり寝てなんかいられないのが辛いよね。

宝蔵門の裏側の屋根に積もった雪、まだ落ちてきません。もし、落ちて来たら大変なので、屋根の下にテントが張られたんだけど、これだけでほんとに大丈夫なのかな・・・。

昨日、「浅草ROX3」フットサル場の解体工事現場で、周囲に設置していたアルミ製防音パネル(縦86センチ、横183センチ、厚さ4センチ)2枚が約10メートルの高さから路上に落下し歩いていた男性の頭を直撃しました。男性は全治約1週間のけがで済みましたが、浅草では他にも至る所で工事が行われており、どこの工事現場も外回りだけを簡単なアルミ製防音パネルで覆っただけのようですね。これから春にかけて風が強くなってきます。もう一度、しっかり安全を確かめて欲しいものです。

|