今日は、午前11時から「弘前ねぷた」の巡行が行われるので、今朝の日記は簡単に済ませてしまいますね。
とっても暖かか居朝でしたが、明日は朝から雨の予報なので、朝の散歩が心配なんだよな・・・・。

いくら暖かいといっても、雨が降ると冷たく感じるでしょうね。

雷門前では、お巡りさんに記念写真を撮らせていた奴が。これも観光地の交番の仕事なんだよね。

太陽が水平線から顔を出さないうちから、東の空が濃いピンクからオレンジ 色に焼け始めるとその日は好天といわれてますね。でも、今朝の朝焼け濁っていたので、お天気は下り坂ってことなのでしょうね・・・。

雷門前に、「大絵馬寺宝展」と伝法院の庭園拝観の案内が掲げられました。

宝蔵門前には、屋台が出ています。

週末になると、早朝から参拝客がやって来るので、誰も居ない本堂前じゃなくなってしまうのですよ。

それでも、いつもの場所での写真は欠かせません。

今朝は、ちょっとお寝坊したのでこんな時間になってしまいました。

今朝の日の出は午前6時6分なので、ちょうど今が日の出時間だったのです。

浅草神社を詣でて、

浅草寺パワースポットに来るのです。

そして午前6時半の開門を待つんだよ。

今日もいちにち良い日でありますように。

浅草寺を詣でてワンちゃんたちと遊んでから、伝法院と詣でて、庭園の写真を撮りながら帰路につくのです。

いつものポイント、朝日のシルエットでとらえてみました。

東京スカイツリーもクレーンが総て撤去されたので、スッキリした完成形になりましたよ。

秋は浅草の行事が目白押しです。暦によると、今日は青森県が2001(平成13)年に制定した、「いいりんごの日」のようですね。それで、今日はこれから青森県弘前市の「ねぷた」巡航が行われるのでしょうかね・・・。

そして、夕方からは「秋田竿灯まつり」も開催されます。明日は、国際通りで沖縄の「エイサー」。ビューホテルでは、福島県常磐ハワイの「フラダンス」。浅草に居ながら全国のお祭りが見られるってのも楽しいもんだよね。

|