本日は午前中から出掛ける予定が入っているので、日記を書く時間が無く、散歩を時系列で並べた簡易版でお許しください。

新潟県と福島県で記録的な大雨が続いています。朝の散歩時間にはほとんど雨は降ってませんでしたけど、午後から関東地方に雨の中心がやって来るとか、注意が必要です。

今日は、これから出掛けなければいけないので、駆け足の散歩になってしまいました。でも、毎日定点で抑えている箇所だけは総て撮ってきましたよ。

まずは、雷門前でナナちゃんを撮って、

雷門は、歩道の先からと正面から。

仲見世の5箇所を撮って宝蔵門前。ここからお地蔵さんなど8箇所の定点たあるのです。

境内全体を撮って五重塔。

今朝も誰も居ない本堂でしたよ。

本堂周りは約10箇所の定点があります。

絶対に欠かせないのが、本堂前のナナちゃんです。

今朝は雨の様子を伺い出掛けるのが遅くなったので、平和の時計前も遅れてしまいました。これもあほまろにとって重要な撮影ポイントなのです。

再び本堂前を通過して浅草神社に向かいます。

本殿前を撮りながら直進。

そしてこれも欠かせない一枚。

浅草の神田付近には4箇所の定点があります。

浅草神社を出て浅草寺パワースポットに来ます。ここで、ナナちゃんも撮りますよ。

三毛猫ミーちゃんはこの時にやって来るのです。今朝はテラちゃんを見かけませんでした。

我々を見付けてクレアちゃんが走ってきました。

週末はジン君もやってきます。

ジョイ君のおとうさんは濡れないように上着で来ましたね。

おや、バビちゃんも出て来て大丈夫なの。

ハナちゃんは、どんなお天気でも出て来ますよ。

浅草寺本堂の開門は、どんなお天気でも午前6時と決まっているのです。

今日もいちにち良い日でありますように。

みんなと別れて帰路に着くと、ジョージ一家がやって来た。おはようござい真穂!

影向堂の定点は22箇所と、朝の写真で一番カットが多いかな。

雨があがったようなので・・・と、でっかいのにミニーちゃんも来ましたよ。

影向堂全体を撮ってから、

境内の木々も抑えているのです。

影向堂を出て東京スカイツリーの定点を撮りながら奥山へ。今朝はヒナちゃんも出てきましたね。

ここで、ようやくお豆腐色のべっちゃんと逢えました。今朝はお寝坊したんだって。

べっちゃんと一緒に、おまいりまちからホッピー通りを抜けて、鎮護堂に立ち寄るのです。いつもなら、反対コースを歩くダンディ一家が待っているんだけど、今朝はまだ来てませんでしたよ。
お豆腐色のべっちゃん、また明日ね・・・。

雷門通りで、チャコちゃんと久しぶりにお逢いしました。

ここも東京スカイツリーの定点撮影ポイントです。

お家に帰ると、ドアの前でヒロちゃんが待ってましたよ。

ナナちゃんおかえりなさい。

毎日、スリスリが数分続くのです。今朝は、暑苦しく無かったので、ナナちゃん逃げること無く付き合ってましたよ。

その様子をじ〜っと見守るタマちゃんです。

ようやく離れてくれたヒロちゃん。

ソファの上でだらけていたヤマト君。

いつも仲良し我が家の犬と猫、全部で4匹ですよ。

ナナちゃんとヒロちゃんの仲良し姿を、ヤマト君が羨ましそうに見ているのです。

羨ましくなんか無いわい! ヤマト君は天の邪鬼です。

それじゃ、今日はこれでお終い。ナナちゃん、今日はお家でお留守番してね。あほまろは居ないけど、「三十坪の秘密基地」は、開いてますよ。

|