雨が降り出しそうな朝でしたが、散歩中は大丈夫であろう。なんてのは甘かったよね。途中で降られてしまったけど、ジョイ君のおとうさんが傘を貸してくれたので助かりました。

地上デジタル放送への完全移行を7月24日にひかえ、地デジ商戦終盤がさらに厳しさを増しそうですね。

我が家のテレビは総て地デジ対応になっているので移行しても問題は無いのですが、未だにホテルや旅館などでは未対応のところも多いようですね。

朝の参拝にいらっしゃる旅館のご主人、来月までにはなんとかしなくちゃいけないと思っていたところに、訪問販売の電器商が既存のテレビに簡単なチューナーを取り付けるだけで地デジもBSもCSはもちろん、スカパーe2がタダで見れると言われ、検討中なんだよと、パンフレットを見せてくれました。

スカパーe2がタダで見られる?
パンフレットを見ると、チューナーにはインターネット接続が必須で、スクランブルをネット経由で解除され、総ての有料チャンネルが無料で見れる仕組みのようです。

しかし、お値段は一台9万9千円とはちょっと高いようですが、これって法に触れるんじゃないのかな。それはそれとしても、今時、9万9千円も出したら、新型30インチの液晶テレビだって買えるっていうのに、何でそんなのに興味を持ったのでしょう。

実は、この方の旅館はアダルト放送をタダで見られるのが特徴で、長い目で考えたら一台ずつ契約をするよりも安上がりかも知れないとのことでした。単なる地デジ化だけじゃ無く、業種によっては我々の知らない問題も抱えているようでが・・・、止めた方が良いんじゃないのかな・・・。

以前に秋葉原の怪しいお店でも同じような物が売られいるのを知ってましたが、これだけ堂々と巷で話題になっているってことは、CSやBSの経営側も知ってるでしょうね。これを黙って指をくわえて黙認続けるするワケは無いんじゃないのかな・・・。

|