今朝は、浅草神社の「鎮守の守り人」植樹の話題からです。
『鎮守の杜とは、神域を覆い守る森林を指し、古来より神社においてうっそうと茂る杜は信仰の対象であり、心の拠り所でした。現代においても、神社の境内や社殿を囲むように生い茂る樹木は大切にされてきています。
当社におきましても、この度の浅草神社社務所新築工事を機に、神社境内が皆様の心の拠り所となるべく、境内緑化・鎮守の杜構想に取り組んで参りたいと存じます。(中略)ご協賛頂き植樹致しました樹木にはオリジナルのネームプレートを掲げ、思い出の記念樹として当社にて大切に管理させて頂きます』(浅草神社HPより)
そんな浅草神社の呼びかけで、昨年11月に植樹した、ナナちゃん散歩記念の「あらかし」の木が、春先に枯れだして心配をしていたのですが、その後、造園業者が再生処置を施してくれたおかげで、今朝、ようやく新芽が吹き出してきました。これでようやく他の植樹と同じく元気になってくれることを願いますよ。毎朝、ナナちゃんも楽しみにしているのですからね。

ということで、いつもの散歩に出発だ。

今朝もどんより曇り空。

朝の雷門には人影無し。毎朝見ているあほまろには当然の姿なんだけど、観光で訪れる方にとって、誰も居ない雷門は珍しい光景なんだって。それを不思議といって良いのかな・・・。

東京スカイツリーの不思議は、クレーン撤去作業がマスコミなどで発表だれた手順と違っているのが気になっているんだよ。

問題になったままで建築が行われている雷門前の観光センター。

明日の朝は、皆既月食です。

見れると良いんだけど、天気予報は曇りなんだよね。

この皆既月食は世界時 6月15日 19:22 (日本時間で 6月16日 4:22) 頃に始まり、7:05分頃に終わります。東京での月の入りは東京都庁でだいたい 4:22なので、西の空に注目ですよ。

東京はギリギリ見られるようですが、関東以北では、皆既月食になる前に月が沈んでしまうようですね。

明日の皆既月食を浅草で見た方は、この付近で朝まで時間を過ごすのも良いかもよ。あほまろは今日から禁酒をしたので、付き合えませんけど。

なぜ、今日から禁酒を決意したかというと、昨夜はいつもの寿司屋さんで、空きっ腹で飲んでしまったのが敗因だったのです。何年ぶりでしょうね、気持悪くなってゲロ吐いてしまったのは・・・。

昔から、酒は「百薬の長」とか言われますが、あれは真っ赤なウソ、酒飲みが勝手に行ってるだけですよ。酒は絶対身体に悪いのですから、みなさんもあほまろを見習って、今日から禁酒をしましょう。

あぁ、酒が断てると思っただけで、元気が出て来たぞ〜!

ライカカメラジャパンは、世界初のライカカメラ直営店としてオープンしたライカ銀座店の5周年を記念し、特別限定モデル「ライカM9 ハンマートーンセット」を7月に発売することが発表されました。トップカバーにライカのクラシックロゴが刻印されている特別な仕様で、金属製レンズフードにもハンマートーンが施されているのです。100セット限定で価格は1,197,000円。高いのか、安いのか、迷ってしまうよね。

虎姫一座の昭和歌謡レビューでお馴染みの「アスカシアター」が、リニューアル工事中、7月7日から新演目で再会することになりました。

現在、オープンに向けて徹夜の突貫工事が行われています。

客席数が200を超える本格的なレストランシアターに変身するのです。詳細は追ってお知らせしますね。

シアターのエントランスには、「三十坪の秘密基地」特設コーナーも展開されます。こちらの詳細もまだ内緒、なんたって秘密基地ですから・・・。

|