ゴールデンウィーク最終日は、とっても暖かい朝になりました。予報によると、今日は日差しが降り注いで、初夏の陽気になるようですね。おかげで昼間は半袖で快適に過ごせるようですが、午後はニワカ雨の可能性があるのでご注意ください。

昨日から雷門前の交差点がスクランブル交差点になりました。

古い横断歩道が消されてしまったおかげで、雷門定点観測のための立ち位置が判らなくなってしまいましたよ。

でも、東京スカイツリーを道路のど真ん中から撮れるようになったのは良くなりましたよ。

毎日撮り続けている交差点も、歩道の位置が変わると違った雰囲気になるものですね。

誰も居なくなるのを待って撮った、浅草寺本堂前です。

ゲームには全く興味のないのですが、最近の3Dのビデオや写真にどっぷりはまってしまったあほまろ、先日、ニンテンドー3DSを衝動買いしまいました。

ソフトが無ければ遊べないので、同時に購入したのが「nintendogs+cat」。単に子犬を育てる単純なゲームですが、これが3Dで動き回る子犬を見ているだけでも楽しいゲームなのです。
あほまろが飼うことにしたワンちゃんは、黒柴のメスで、名前は「モナ」ちゃん。モモちゃんとナナちゃんを合わせた名前なのです。さて、これからいったいどんな性格のワンちゃんになるのやら、暫くニンテンドー3DSから目が離せなくなってしまうかもね。ワンちゃんお写真も撮れるのですが、まだデータをどのような形で外部に出せるのか不明なため、新しい愛犬「モナ」をみなさんにお見せすることができないのが残念です。

他にも、弟子の古麻呂が遊びたいという「The SIMS3」「奇跡の仮面」なども購入しましたが、犬の成長が心配なので、まだ一度も遊んでいません。というか、たぶん暫くはあほまろが独占して使うことになるのかも・・・。

それと今、気になっているのが3Dビデオカメラです。来週からラスベガスで開催される「NAB 2011」で、ソニーがショルダータイプの2眼式3Dカメラと、世界最小の業務用3Dカメラを発表するのが楽しみなのです。とはいっても、ラスベガスには行けませんが、仕様の詳細が判るだけでも良いのですよ。

既に民生用の3Dカメラは数点発売されていますが、記録フォーマットやビットレートの関係で、今まで買うのを躊躇していたのです。これでようやく業務用で仕様できる製品が入手できるとなれば、あほまろは絶対に買ってしまうでしょうね。そなったら、朝の散歩も3Dビデオに変わってしまうかも知れませんよ。

さて、今日は「母の日」。今年は珍しく子どもたちがアサシビールのレストランで、豪華な夕食をご馳走してくれるとのことです。それも、「母の日」なのに父も一緒に来てもかまわないけどとか、たぶん誘われているようなので、そ〜っと後を着けて様子を見に行ってみますよ。
でも、あほまろはちゃんと禁酒を守っているもので・・・、息子の誘惑に負けるのが恐いかも。

|