![]() |
|||
|
|||
平成21年2月22日(日) 旧暦1月28日仏滅 |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
相変わらず寒い朝です。特にシャッターを押す指の感覚が鈍っていることで、冷え込みが厳しいのが解るのです。おかげで、散歩に出発してすぐの写真はピンボケ更に手振れ、シャッターチャンスはナナちゃんの戯けた格好もボツでしたよ。 それよりも心配なのが、隣のゲージで寝ているポーちゃんなのです。ポーちゃんは、3年前にてんかんの発作を起こし、それ以来、毎日のように発作に襲われているのです。今では目も見えず自分で、水を飲む事もできず、毎日、女房が脱脂綿に含ませた水を与え、食事も流動食を口の中まで持っていってあげなければいけないのです。それもで、時々、起き上がろうとしたり、ちょっとだけ吠えてみたりと、天から与えられた命を貫こうとする気力だけは失っていないのが辛いですね。ポーちゃんは、あまりにも惨めな顔になってしまったので、写真は記録だけに留めておきます。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
今朝は本当に寒かった・・・。手がかじかんで、雷門の写真もちょっとピンボケなんです。でも、小さいので解らないかな。 |
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
|
|||
|
|||
『今朝の本堂』 | |||
|
|||
『今朝の境内』 | |||
![]() ![]() ![]() 昨日、「おもいのまま」を探したけど見つけられなかったとのメールを頂きました。他にも、時々聞かれたこともありました。ちょっとわかりにくい場所なので、見過ごしてしまうかも知れませんね。五重塔の下に浅草寺年中行事の写真掲示板があります。そのすぐ右側に低い梅の木が一本だけ立っているのです。この写真を頼りに探してみてください。 ![]() でも、既に盛りは過ぎてしまいましたけどね。 ![]() この辺が、その特徴が大きく解るところでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 本堂は2年間覆われたままになってしまいます。 ![]() 見納めなので、毎日、あらゆる角度からその姿を記録しているのです。 ![]() |
|||
『今朝の浅草神社』 |
|||
|
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
寒いけど平気で歩いているナナちゃんです。寒いのには慣れているというか、寒さには強いんだよね。なんたって、北海道犬なんですからね。 |
|||
|
|||
|
|||
『LEICA de 散歩』 |
|||
|
|||
|
|||
|