![]() |
|||
|
|||
平成20年7月28日(月) 旧暦6月26日先負 - スローの意味 - |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
またまた撮休です。とはいえ、一昨日は花火大会の混雑を避けるため臨時の撮休だったのですけどね。あほまろには撮休なんて無縁のモモちゃんとの散歩が待っているのです。ま、食事や排泄同様、今となっては、あほまろの生理現象の一部になっているので苦にはならないのですが、このところの暑さで歩いてくれなくなってしまったモモちゃんを抱っこしなければいけない。それがちょっと苦痛かな・・・。なんたって、いつもの定点で撮影をしなければいけないので、抱っこしたままじゃ撮れないんですよね。あ〜ぁ、昔のように歩いてくれたらどんなにか楽になることでしょうね・・・。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
午前5時半、雷門前でNHKと待ち合わせ。こんな早朝なのに、遅れずちゃんと来てましたね・・・。 |
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
|
|||
『今朝の本堂』 | |||
|
|||
『本堂から宝蔵門』 | |||
![]() |
|||
『本堂から宝蔵門の大提灯』 | |||
ココアちゃんもメイちゃんチェスちゃん、みんな帰っていきました。 |
|||
『今朝の境内』 | |||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
雷門前であほまろを待っていてくれたのは、NHKだけじゃありませんよ。ボビちゃんとおばあちゃんも待っててくれました。今朝のおばあちゃん、若くて涼しそうで、いつもよりもはつらつとしてましたよね。 |
|||
『ゆめまち観音・監督日記』 |
|||
ゆめまち観音の撮影風景が東京新聞の社会面で紹介されました。 昨日は日曜日なので、スタッフが力を入れて昼食のそうめんを作ってくれました。そうめんはそうめんですが、お好みで入れる具が凄かったんですよ。 |
|||
『今朝の町並』 | |||
NHKの取材を案内して十二階下に行った帰り、子安観音を見てもらおうと思ったのでしたが、いつの間にか消えてしまいました。設置場所が公道上だったので、撤去されてしまったのでしょうかね・・・。今回の映画の物語を創るヒントになったお地蔵さんだったのに残念です。![]() |
|||
今朝の写真 CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF28-300mm F3.5-6.3 Di VC Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 撮影枚数174枚 |
|||
|