![]() |
|||
|
|||
平成20年4月4日(金) 旧暦2月28日大安 - 葉桜 - |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
桜もどんどん散ってしまって、枝の所々に緑色の葉っぱが顔を出し始めました。この調子だと、今週末で桜も見納めになってしまうのでしょうね。今朝のモモちゃん、相変わらず家を出たところから宝蔵門前まで抱っこです。歩こうと思えば走ることだって出来るっていうのに、すっかり甘え癖が身についてしまったようです。先日、モモちゃんの散歩用にペットキャリーを注文してしまったのですが、もし、更に楽を覚えてしまったら二度と歩かなくなってしまいそうなので、雨など、よっぽどのことが無い限り出番は無いでしょうね。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
まだ「桜まつり」の開催中だというのに、雷門前に並んだピンクの幟が撤去されてしまいました。いったどうしたのでしょうね・・・。そういえば、昨年も、この前で撮影をするために一端撤去したことがありましたよね。今日もこれから撮影が行われるのでしょうかね。 |
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
今年の奉納提灯は、結局両側2列で終わってしまいました。 |
|||
『今朝の本堂』 | |||
|
|||
『本堂から宝蔵門』 | |||
![]() |
|||
『本堂から宝蔵門の大提灯』 | |||
週末でも無いのに、今朝は人通りが多い仲見世通りです。![]() |
|||
『今朝の境内』 | |||
![]() |
|||
|
|||
『今朝の一写』 | |||
悲しそうな表情で本堂前に歩いて来たお嬢さん。携帯電話を取り出してきょろきょろしていました。これはきっと、写真を撮って欲しいと思っているのでしょう。お節介なあほまろが声をかけると、日本人では無いようでしたが、嬉しそうにほほ笑みながら携帯電話を差し出したのでした。こうして見ると背景の桜まつりの幟がお嬢さんの寂しい表情に明るさを与えてくれているように見えませんか。 |
|||
『浅草な人』 | |||
観音裏広場に散水が始まったので、慌てて逃げようとするランディ君のおかあさん、でも、ランディ君は動こうとしないようでした。 |
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
ナナちゃん、今日は桜の下で記念写真を撮ってあげたかったのですが、モモちゃんがのろまなので、境内まで一緒に行けませんでした。 |
|||
『今朝の街並み』 |
|||
シラクラさんの「暫」の最終仕上げをしている田中画伯。 |
|||
『デン助と下町展』 | |||
平成20年4月1日(火)〜12日(土)
AM10:00〜 PM18:00 |
|||
今朝の写真 CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF28-300mm F3.5-6.3 Di VC Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 撮影枚数255枚 |
|||
|