![]() |
|||
|
|||
平成20年4月5日(土) 旧暦2月29日赤口 - バウリンガル - |
|||
![]() |
|||
『今朝の浅草』 | |||
暖かい朝、今朝はナナちゃんと一緒だったので、モモちゃんも歩いてくれましたよ。おまけに、雷門前からはボビちゃんも一緒、みんなで並んで楽しそうに歩いてくれました。きっと、人間には聞こえない犬語の言葉で会話をしながら歩いているのでしょうね。そういえば、犬の言葉を翻訳してくれる「バウリンガル」という翻訳機、数年前に話題になったことがありましたね。浅草寺を散歩するワンちゃんの中にも、「バウリンガル」で会話を楽しんでいるラブラドールとおかあさんも居ましたよ。「バウリンガル」を近づけると、ウ〜ウ〜とうなり声、暫く「解析中」の文字が表示された後、嘘か誠か、“お願い、遊んで”なんて文字が表示されていたっけ。おもしろそうなのであほまろも買いたい衝動に駆られたのですが、考えてみると、モモちゃんはほとんど吠えないんですよね。吠えるのは、秘密基地に怪しい人がやってきた時だけ。それじゃ意味無いかってことで、忘れてしまいましたよ。あの怪しい「バウリンガル」、未だに売っているのでしょうかね・・・。 |
|||
『今朝の雷門』 | |||
雷門前にボビちゃんとおばあちゃんが立ってます。その右側は女房とナナちゃんが、モモちゃんを待っていました。ここから三匹で会話を楽しみながら本堂まで歩いていったのです。 |
|||
『今朝の宝蔵門』 | |||
|
|||
『今朝の本堂』 | |||
|
|||
『本堂から宝蔵門』 | |||
![]() |
|||
『本堂から宝蔵門の大提灯』 | |||
![]() |
|||
『今朝の境内』 | |||
今朝もおもしろい形の雲に覆われていましたよ。この時期に多い形の雲ですね。![]() |
|||
伝法院のお庭です。今日は午後からこの中で「投扇興の集い」が開催されます。 |
|||
『今朝の一写』 | |||
ガスで煮込むよりもず〜っとおいしいんだよ。このお店は、昔からこのような練炭コンロで煮込みを作っているのですよ。今日は、競馬の開催日なので、これから忙しくなりそうですね。 |
|||
『浅草な人』 | |||
今日はスチールの撮影ですね。スチールでも商業用は撮影許可が必要なのです。あほまろのように、個人的に楽しみ写真は自由ですけどね。 |
|||
『今朝のワンちゃん』 | |||
雷門前でボビちゃんとおばあちゃん。さて、一緒に歩きましょう。 |
|||
『今朝の街並み』 |
|||
シラクラさんの「暫」。田中画伯が作業中でした。 |
|||
『デン助と下町展』 | |||
平成20年4月1日(火)〜12日(土)
AM10:00〜 PM18:00 |
|||
今朝の写真 CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF28-300mm F3.5-6.3 Di VC Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 撮影枚数253枚 |
|||
|