『今朝の浅草』
やはり酒を止めて大正解でしたね。今朝はとっても爽やかな目覚めです。といっても、まだ5時半で外は真っ暗なのですが二度寝をしてしまうと寝坊してしまいそうなので、例の昨夜の「大連立」の茶番劇のニュースを観ながら爽やかな時間を潰しましたいよ。いったい福田氏と小沢氏の密談はどんな内容だったのでしょう。きっと、表に出ていない話がまだまだあるのではないのかな・・・。
あほまろが政治をとやかくいってもどうにもならないこと、それよりも晩酌を止めたことがこんなにも爽やかとは思いませんでした。体内にアルコールなどが残っていないため、いつもアルコールが中枢神経を麻痺させているかのように、ボーッとした目覚めでは無くスッキリとしていることと、いつもなら起きてすぐに水が欲しくなる感覚も全く無いのです。ただ、冷蔵庫から出した水を飲む時のあの感じ、ぁあ〜値千金・・・、って水の神様に感謝する感動は無かったのが残念かな。
分解しきれないアセトアルデヒド君たちが誰も居なくなってしまった体内こそが、健康で長生きの基本なんでしょうね。二日酔いの胃蘊蓄を語った書物には、「1時間にアルコール10cc分、日本酒に換算すると3合のお酒を処理するのに9時間かかる」と書かれているように、10時過ぎまで飲んでいたら、朝の6時はまだまだ処理しきれていないんですからね。そう考えると、酒は万病のもと、酒を断って始めて実感したわけなのです。
世の中では、ヒステリックなほどの禁煙運動が展開されています。そのうちにタバコも麻薬に指定されてしま日も近いでしょう。それが一段落したら、次は絶対に敵はアルコールといわれるようになってしまうんでしょうね。酒を飲んだだけで逮捕される、そんな世の中になったとしたら、当然酔っ払いも二日酔いもなくなってしまうので、道路交通法も改訂されることでしょう。でもね、アンタッチャブルでお馴染みのアメリカの禁酒法施行時代には、密造酒による健康問題や、密売に関わるギャングやマフィア同士の抗争による治安の悪化も問題となったのです。ただ医療目的と称して薬局を通すと、ウイスキーを手に入れることができたそうで、病院に行けば、お医者さんは1枚2ドルで処方箋を書いてくれていたとか。そんな抜け道はいっぱい有るんでしょう。
“バァろぉ、お、俺は酒なんて呑んでないぞ・・・!”
仲見世を大きな声を出しながら歩いて来る人が居ます。そうなんですよね。酒飲みは酒を呑んでも酔っぱらっていることを自覚していないのが怖いんですよね。モモちゃんも怖がって避けて歩いてました。そういえば、家で酔っぱらっていると、我が家の犬たちも近づいて来なかったっけ。
爽やかな今朝も散歩、あほまろは酔ってもいないのにモモちゃんが歩くのを嫌がってます。とっても寒い朝だからでしょうね。雷門前から全く動かなくなってしまったので、仲見世の途中まで抱っこしてあげたのです。これからますます寒さが厳しくなって来るっていうのに、この調子じゃ今年の冬は散歩が出来なくなってしまうかも知れませんね。それでも、なんとか続けてあげないと、更にボケが激しくなってしまいそうで・・・。モモちゃんこそ、酒でも呑んでストレスを発散したほうが良いのかもね。
『今朝の雷門』
いよいよ「東京時代まつり」が始まります。今年は30チーム、1600名で開催されるパレードは、午後12時15分に浅草寺本堂北側広場を出発するのです。今朝は、まだ曇っていますが、これから日中にかけて御天気になってくれるようです。文化の日は晴れの得意日ですからね。
浅草寺境内では、早朝にも関わらず「東京時代まつり」の関係者が大勢集まっていました。なにしろ1600名の参加者と、沿道の見物客の整理誘導のためには、それ以上の人員が必要になるのですからね。

『今朝の宝蔵門』

『今朝の本堂』
『本堂から宝蔵門』
『本堂から宝蔵門の大提灯』
午前6時過ぎでもこの人出、普段の終末と雰囲気の違がお解りでしょ。
『今朝の二天門』
『今朝の境内』
「東京時代まつり」の出発式が行われるメイン会場です。
浅草感光連盟の担当者が、各部署に配備された方々に指示を与えていました。
パレードで入口が閉鎖されてしまう浅草神社への導入方法が示されていますが、気の毒ですが、どっちにしてもパレードを横切らないとお詣りには行けないようです。

「菊花展」の優等菊が展示されました。せっかく育ったのに、頭だけをちょん切られてしまった菊の姿が痛ましくも見えてしまいますね。
今朝の「大懸崖」です。最初この場所を訪れた時はまだ覆いがされていたので、最後にもう一度写真を撮りに戻ってきました。
どんどん開いてきましたが、まだ蕾のままもチラホラ見えています。これが満開になるのは、今月10日過ぎとなるようです。
『今朝の浅草神社』
浅草神社です。
『今朝の一写』
リュウ君のお散歩。すっかりモモちゃんとも仲良くなってきましたけど、今朝はあまり乗り気じゃなかったよね。まさか二日酔いって、バカなこと考えちゃいけませんよね。
『浅草な人』
これぞ本場の「浅草な人」、会場係として朝っぱらからかり出されたんですね。しっかり祭装束ですが、素足が寒そうですよMさん。
『今朝のワンちゃん』
メイちゃんおはよう。機嫌の良い朝はちゃんとカメラ目線になってくれるのです。
ジュディ君とは久しぶりですね。おかあさんが連れているランディ君はお元気ですか。
いつも大きいワンちゃんには安心して近寄っていくモモちゃんなのです。あんたのおとうさん、酒を止めたんだって。なんてこと話しているのかな。
チャコちゃんも走ってきましたね。チャコちゃんよりもおかあさんの方が寒そうですね。
モモちゃんがトロトロなので、15分遅れで出てきたナナちゃんに、追いつかれてしまいました。“今まで何やってたんだよ”、“べつにぃ〜”、おや、どっかのわがままアイドルの真似してるのかな。
ヒナちゃんとゴン君は、いつも決まって神社の境内でお逢いしますね。

今朝のヒナちゃん、地面に伏せたままでじ〜っとモモちゃんを待っているのでした。

モモちゃんに近づこうと強引におかあさんを引っ張っているのは・・・、チョコ?ちゃんだっけ・・・。小さくても力があるんだよね。

れんげちゃん、避妊手術から一月経ったのですっかり元気になりました。もう、みんなと遊んでも大丈夫だよね。

今朝はおとうさんとお散歩のココアちゃん。昨日はお兄ちゃんでしたよね。っていうと、私は二日酔いではありませんでしたよ。って念を押されてしまいました。昨日の日記は冗談ですよ。

今朝は臭わないでしょ。あほまろは酒を止めているのですから。

ランディ君とゴンタ君が遊んでますね。

みんなで仲間に加わってしまいましょう。このように数匹で遊んでいると、更に他のワンちゃんたちも寄って来るんです。

ほらね、モカちゃんも来たでしょ。

モカちゃんに遊んで欲しいといってるのか、ひっくり返って誘っているランディ君はまだ1才にならない赤ちゃんみたいなワンちゃんなのです。モカちゃんは8才の大人ですから優しく言い聞かせているのかもね。

メイちゃんともご挨拶。5月生まれなのでメイちゃん、ちょっと小さめなラブラドールです。

ペコちゃん、今朝もお逢いしましたね。これで登場したのが3回目。明日もまたお逢いしましょうね。

『今朝の街並』
いよいよ、花やしき通りの景観修復工事が行われるため、表に出されたテントや看板類が取り払われました。

いったいどのような景観に生まれ変わるのか楽しみですね。工事が始まったら、伝法院通りの時のように途中経過もお知らせいたします。
|