

たまには新幹線で福岡まで。いつもなら富士山が望めるD席を貰うけど、今回はあえて普段は景色を見ていない反対側のA席を希望したのですが、晴天が良くて小田原付近から富士山が見えているじゃ無いですか。おまけに、A席は直射日記が強くてブラインドを閉めなければいけないので景色なんか見る余裕もありません。とりあえず、デッキで富士山を撮ってきましたよ。それだけじゃ無くて、何か今回の旅は、初っぱなから悪い予感がしていたのであります。

新幹線グリン車は結構混んでいました。あほまろ(9A)の隣は偶然空いていたのでカバンを置いておけたのは名古屋まで、名古屋から3人組のケバイ女がドヤドヤと乗り込んできて、お兄ちゃんちょっと立ってと、椅子を回しはじめたのです。寝ぼけ眼のあほまろ、突然何が起こったのかもわからずに立ってしまったので、後ろの10番席と向かい合わせにされてしまったのです。
おまけに、あんた今まですわっていた席はこっちでしょと、通路側に座れと言い出す始末。それはないでしょと、切符に記された座席番号を見せると、急に三人が朝鮮語だけで文句を言い始めたのでした。そこに車掌が通りかかったので座席を回したく無いとクレームを言うと、女どもは朝鮮語でごちゃごちゃ喋り、車掌の注意も知らんぷり。車掌もお手上げだったよ。さっきまで流暢な日本語で喋っていたのに、都合が悪くなると知らんぷり。仕方がないので車掌は二つ前の席が空いているとのことで、そっちに移ろうとしたら、上の荷物も持って行きなと、いきなり日本語喋りやがったぜ。
やつらは、大阪で降りて行きましたが、待機していた席にもお客さんが来たので、元の席に戻ったたら座席も床も弁当の食い散らかしっぱなし、車掌と社内販売のおねえさんが片付けてくれたけど、ニンニクの腐ったような臭いで気分が悪くなってしまいました。
博多まで後二時間、隣に誰も来ないことを願いながら、気分転換にビールを飲んでぐっすり寝てしましました。
博多駅でホームでハウステンボス号なんてのを見ると、九州なのだと実感させられますね。

今回は、こんな変わった新幹線に乗ってみたかったのであります。

博多ー博多南間は、車両は新幹線ですが、扱いは一駅だけの特急なのです。

いわば新幹線の車両基地に出来た駅なのでありました
。


そして、夕方から招待された福岡ヤフオクドームにてクライマックスシリーズの初戦見物。

ソフトバンクは負けたけど、元々ファンじゃ無いのでどうでも良いのです。居酒屋変わりに、みんなでわいわい楽しめたのが最高なのですよね。

---------------------------------------------------------------
Memo
SONY α9
iPhone8 Plus
SONY FE 12-24mm F4 G
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS |