あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和7年(2025)8月16日(土)旧暦閏6月24日 仏滅

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 2025年三社祭 あほまろ
○ 2025年三社祭 古麻呂
○ 2024年三社祭特集
○ 2024年三社祭アルバム
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1-2
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 16ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
225

- 痛風と暑さで、夏の二重苦 -

日記写真

 え〜、さてみなさん、痛風ってぇのはね、あれですよ、“贅沢病”なんてぇ軽口を叩かれますけど、本人にとっちゃ、そんな洒落どころじゃありませんよ。なにしろ足の親指の付け根に、悪魔が小槌持って住みついてるようなもんでしてね。ひと振りされるたびに「うっ!」と声が出るってなわけですよ。
写真00
 今朝のあほまろも、まさにその小槌の刑を受けながら起きまして――でもね、日記の写真が無けりゃ一日が始まらない。痛くてもカメラ抱えて、いつもの散歩コースへ出発でございました。これが人間の業ってやつでありんしょうか
写真00
 ところが、境内へ着く前に悪魔が「今日はやめとけ」とでも言うようにズドンと一発。
 いやぁ、足から頭まで痛みが突き抜けましてね、こりゃかなわんと、開門前に早々と引き返しましたよ。空は雲が広がって涼しげに見えたのに、残暑は容赦なく、痛みと汗が一緒に流れ落ちる、これぞ“夏の二重苦”でございます。おかげで、キョエちゃん親子やビクトリー君にも逢えずじまい。
写真00
 実はあほまろ、この痛風と若い頃から腐れ縁でしてね。お医者さん曰く、「痛いからって歩かないと、足の指にたまった尿酸が固まって、もっと厄介になるよ。それに腎臓まで悪くするかもしれないよ」とのこと。ですから、痛くても歩く。まるで拷問でございますが、これが健康のため、なんですって。
写真00
 原因はプリン体。レバー、魚卵、ビール――とくにビール。あほまろ、レバーもイクラも嫌いだから安心してたんですが、時々飲むあの黄金の誘惑が、どうやら悪魔を呼び寄せたらしいですね。
写真00
 ビールの旨さと痛風の痛さ、どっちを取るか?――あほまろ、迷った末に「痛さ」を選びましたよ。だって、痛みは一週間で引くけど、ビールはいつでも呑める…いや、呑んじゃダメなんですけどね。
写真00
 そんなわけで、明後日からきっぱり禁酒を宣言いたします! ただし、宣言の効力がいつまで続くかは、神様と悪魔のご機嫌次第。あまり信用なさらぬように。
写真00
 苦し紛れの今朝の狂歌二首。

「足先に 悪魔が住みて 夜を襲う 酒と肴の ツケを払いに」
「痛さ去り 悪魔しのびて 口を誘う 泡の誘惑 忘れたふりで」(阿呆人也)
写真00
 今朝は、浅草神社から追われてしまったキョエちゃん親子が、消防署の屋根の上からあほまろに声をかけてくれました。
 高い屋根の縁から、ひょっこり顔をのぞかせる二つの黒い影。左が母のコトワさん、右がキョエちゃんです。
写真00
 あほまろが痛い足を引き釣りながら、「おはよう」と呼びかけても、ふたりは降りてくる気配なし。
 まるで「ここからの眺めも悪くないよ」とでも言っているようでしたよ。
写真00
 今朝の日の出は午前5時00分。
写真00
写真00
写真00
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫とあほまろの安全をお守りください。
写真00
 「日本のナイチンゲール」と称された瓜生岩子さんの胸像です。
 困窮者や孤児の救済に尽力した女性ですが――あほまろの痛風となると、医者も名湯・草津の湯でも、そう簡単には太刀打ちできません。
 まるで銅像の岩子さんが、「あんた、その足は湯じゃ治らないよ」と静かに微笑んでいるようでございましたよ。
写真00
 今日は、関東から静岡県では午前中から雨雲が発生しやすく、天気の変わりやすい一日になるようでした。
写真00
 え〜、今日はですね、あほまろ、外出はきっぱりあきらめまして、“秘密基地”と呼ばれる安楽地に立てこもりでございますよ。
 痛みがジンジンと足先から上がってくるもんですから、「動くなよ、今日はじっとしてろ」と体の方からお達しが出ておりましてね。
 しょうがない、ここはひとつ、ネットを見ながらのうたた寝でしょうかね。
 でも、痛みが引いた途端に悪魔が呼びに来なければ良いのですが……。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は81%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 今朝の朝の朝食は、ハムサンド。デザートはプリン。
写真00
 妻のコレクションは、大石田の花火大会に行ってしまう、千草ちゃんとチリちゃん。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅと犬くん。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、野菜と肉丼風味。デザートはブドウなので、誰かが封を開けてしまった「黒佐藤」を飾ってみました。
写真00
 きっと、妻のコレクションの知子ちゃんとチリちゃんの仕業だな。

写真00
Memo
iPhone 16 ProMAX

back