台風14号はUターンするように去って行きましたが、台風一過の晴れとはならず、すっきりしない天気が続いております。

散歩に出かける時には小雨も降ってましたが、それでも今朝は久しぶりのフルコース散歩でした。

何がフルコースかは、毎朝の定点撮影の他に、写真は撮りませんが、本堂周囲のマンホールベースを踏みながら三周した後に、水舎の竜王像を三十周するのであります。ここまでで、歩数約4000歩、お参りをして影向堂を巡って戻って来ると約7000歩の散歩になるのであります。消費カロリーは、約260キロカロリー。

それでも肥満体質が改善されないのが悲しいことなのです。

何をやってもなかなか余計な脂肪が減らない理由は、ヤマト君の晩酌に有るってことで、頑張って食事制限や運動をしてもせっかくの苦労が水の泡になっているのですよ。

そんなワケで、今年の忘年会シーズンが過ぎたら、ヤマト君に申し訳無いけど、晩酌を控えることにしたので、忘年会後のお誘いはお断りいたしますね。

今朝のナナちゃん、綺麗になった本堂前まで来てくれましたよ。

工事が終わってスッキリ広くなって、大吉しいたので、とってもご機嫌で帰って行きました。

おはようございます。今朝は過去最長の開門4分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

今日も明日も明後日も、同じようなお天気が続きます。

雨でも風でも、田中画伯は頑張っておられました。

今日ももちろん、あほまろは秘密基地に引き籠もりますだ。

-------------------------------------------------------
今週は嫌なお天気が続きます。金曜日は冷たい雨が降りますよと、山神さんが教えてくれました。

ヤマト君の朝飯前なのに、ヤマト君も人形達も来てくれなかった。ヒロちゃんが人形達を寝室に連れて行ってしまったのです。

ヤマト君の晩酌。久しぶりに旅行気分に浸りましょうってか、ニャロメ。それにしても、不味いシュウマイ弁当だったな・・・。

忘年会シーズン到来なので、ビールを注ぐと光るグラスを買って来やがったけど、焼酎でも光ってくれるのか試さないとね。

Memo
iPhone 11Pro MAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊上梓しました。
絵はがきから鉄道切符まで「紙ものコレクション大百科」(切手の博物館)
書店で見かけたら立ち読みしてね。アマゾンでも買えますよ。
11月15日発売:定価1500円(税別)

出版記念の展示会も開催されます。
絵はがき、缶詰ラベル、マッチラベル、封印シール、メンコから鉄道切符等々、
貴重(?と思ってるけど、興味無い方にはただのゴミ)なコレクションをご覧いただけます。
■ 展覧会名:「紙モノ・コレクション大百科 -三遊亭あほまろのおもちゃ箱-」展
■ 会 期:2020年11月5日(木)〜8日(日)
■ 時 間:午前10時30分〜午後5時
■ 会 場:切手の博物館3階「スペース1・2」 東京都豊島区目白1−4−23
■ 観 覧 料 :大人200円、小・中学生100円、障がい者無料 (1階企画展示の観覧料に含む)
■ 小型印 :11 月7 日(土)豊島郵便局臨時出張所による、
紙モノ・コレクション記念小型印の押印サービス開催

|